fbpx

失敗しないウェブサイト制作見積の依頼方法

上手な見積を依頼をしてウェブサイト制作をさせるには?

今回のテーマはウェブ(ホームページ)制作見積についてですが、弊社の例に基づいての例によるものですが、すべてのウェブ制作会社に当てはまるものではありません。しかし、的確なウェブ制作の見積をするためには、とても重要な要素だと思いますので是非参考にしてください。

失敗しないウェブ制作見積

以下の3つの項目を決めて、この予算で「どんなことが出来るのか?」を確認してから、調整を行なった方が、スムーズに自社の目的の沿ったウェブ制作が可能になります。

1. ウェブ制作予算を明確にする
2. ウェブサイトでやりたいことを決める
3. ゴールを決める

ウェブ制作予算を明確にする(相場を理解した年間予算を決める)

ウェブ制作のみでなく、年間のランニングコスト(サーバー代金・SSL・運営サポート)を含んだ予算を予め決めておく必要があります。もちろん、不十分だったり・十分すぎる場合もあります。しかし、まず基本予算を明確にすることは必要です。

ウェブ制作の相場は、現在、スマホ対応(レスポンシブWEBデザイン)で行った場合50万円程度は最低必要だということをご理解してください。もちろん、質を下げたりページ数が少なければ、それ以下も可能だと思います。

ちなみに弊社ウェブ制作料金(スマホ対応メルチディバイス対応のレスポンシブwebデザイン)

2. ウェブサイトでやりたいことを決める

ウェブ制作で、基礎項目としてのサイト構築費用が掛かりますが、それ以外に変動するのが、ページ数になります。例えば、メインの商品の数だけページが必要になります。そして、会社案内・スタッフ紹介・お問合せページなど最低必要なページやブログ機能などが必要になります。ですから、まずウェブサイトで何をやりたいのか?商品やサービス、あるいは部門の数などを伝える必要があります。
また、リニューアルの場合は、現在のサイトに付加したい項目、削除したい項目を添える必要があります。

3. ゴールを決める

どのような結果・どのぐらいの結果を求めたいのかを決めてください。例えば、現在、「月間のお問合せが平均5件だが、これを20件にしたい」などの定量的な目的を伝えて下さい。その目標によって制作するページやクオリティが決まります。このゴールのを求めるためにウェブ制作をするわけです。このゴール設定が明確なら必要なコンテンツやページ数も想定しやすくなります。
ウェブデザイン制作の基本的考え方»

ウェブ制作の見積の失敗例

内容や要素も決まらないで、複数見積を依頼するのは時間のロスとともに良い結果は生まれません。それよりも上記の内容を伝えてプレゼンテーションをしてくれるウェブ制作会社の2〜3社程度に絞って依頼をしてください。費用的に成功してもウェブ制作上失敗しては意味がありません。また、自社制作能力が低い制作会社では、外注費がかさむので、長期の納期や制作費が相場を遥かに超えるケースもあります。

また、ウェブ制作に付帯するマーケティング経費は、ウェブ制作成功要因としては重要です。国や地方自治の助成金などの活用が可能な場合もありますので、ウェブ制作会社にご相談してください。

小さな会社のマーケティングとは