fbpx

SEO対策ウェブ担当向けスラッグ・タイトルタグ

SEO対策の基本を抑えるウェブ担当向けノウハウ

今更といってもSEO対策が、できているウェブサイトは、ユーザーを引き寄せる力を持っています。今回は、基本中の基本だけど多くのサイトで行われていなスラッグ(ページ名(URL)の最終部分となります)の書き方とタイトルタグの関係、さらに階層の考え方をできるだけ簡単に解説します。

WordPressなら、簡単に設定できます。他のシステムでもサイトマップ時に構想をしっかりと練る必要があります。また、ブログのパーマリンクの設定も重要な要素です。

SEO対策まずは、タイトルタグとタイトルの考え方

タイトルは、”h1″として、設定するもので、一番大切なのがキーワードとなります。できれば、第1キーワードと第2キーワードを考える必要があります。また、TOPページとページのタイトルについても注意をしなければなりません。その注意とは、キーワードができるだけ重複しないようにしなければなりません。

TOPタイトルは、もっともSEO対策的に重要な要素で、社名などは後ろの方で問題ありません。
検索スニペット

上記のスニペットもYoast SEOのプラグインで編集しています。

本サイトの例:松本市ホームページ制作ウェブATF
本ブログのタイトル:SEO対策ウェブ担当向けスラッグとタイトルタグ ホームページ制作松本市ウェブATF
タイトルは、キーワードをできるだけ前に書きます。
本ブログのURL: https://www.webatf.jp/producer/seo-title-web-master/
上記のURLはMake PrimaryによってSEO対策のカテゴリをキーワードが重複するために”producer”のカテゴリを優先させました。
パーマリンクの構造:https://ドメイン/カテゴリー名/投稿名のキーワードだけ(英数字”ー”で区切る)

SEO対策スラッグの考え方

パーマリンクは、動的ページ(ブログ)に利用されますが、スラッグとは、WordPressの場合、固定ページとなります。これは、サイトマップを制作する時に構造を考えておく必要があります。しかし、WordoPressの場合は、親ページと子ページの設定は、ウェブサイト制作後でも簡単に変更できます。

階層の構造を正しく、キーワードに沿って設定する必要があります。この階層については、Googleがガイダンス検索エンジン最適化スターターガイド – Googleを出してますので、ご確認ください。

検索エンジン最適化スターターガイド

Googleニュースに登録して、ニュースでなくてもアクセスを稼ぐ方法もあります。その場合、日時のパーマリンクを活用して、ニュース用サイトマップをつくる必要があります。
Googleニュースに登録する方法

SEO対策ウェブ担当様へ

SEO対策とは、細かい作業の連続です。よってウェブ制作会社では、ほとんど対応してくれないと考えた方が良いでしょう。また、ウェブ制作料金が安価であればあるほど、重要な作業をやらないのか?ノウハウがないのか通常のウェブ制作会社では行いません。ですから、上記のスラッグやページ構造・パーマリンク・altタグなど細かい点の確認を行いウェブ制作会社に指示をする必要があるのかもしれません。

また、スラッグなど簡単に”about”や”concept”などのページスラッグを付けますが、企業案内のページであれば、”社名”+”業種”などをスラッグにする必要があります。

小さな会社のマーケティングとは