長野県松本市新築木造住宅工務店木族の家|まじめでオシャレな工務店がつくるちょっとかっこいい「木の家」

松本市笹賀 M様邸 クロス下地

松本市笹賀 M様邸は大工工事が完了し、クロス工事に入りました。 大工さんが貼った石膏ボードの継ぎ目などにパテ処理を施します。 パテ処理はクロス紙を貼るために平らにしないと意味がありません。 大工さんの石膏ボードを留めるた

詳しくはこちらから »

松本市笹賀 M様邸 床張り

松本市笹賀 M様邸は、床張りを行いました。 M様邸は、床暖房エコウォーマーの仕様になっています。 床暖房の放熱板の上に蓄熱材を入れながら、床を張っていきます。 シルバーの色の四角いものが蓄熱材になります。 この蓄熱材は、

詳しくはこちらから »

松本市笹賀 M様邸 断熱材

松本市笹賀 M様邸は断熱材を施工中です。 断熱材はロックウールを使用します。 壁はもちろん屋根面には、付加断熱として、 建て方の時に入れたネオマフォームの下に壁と同じロックウールを充填します。 付加断熱を入れることで屋根

詳しくはこちらから »

松本市笹賀 M様邸 建て方

松本市笹賀M様邸 建て方を行いました。 梅雨時の建て方となり、天候が不安定ではありましたが、決行しました。 一時的に雨は降りましたが、順調に進み、 断熱材を入れる頃には、多少の青空も。 ただ、足元は雨で濡れて滑りやすくな

詳しくはこちらから »

松本市笹賀 M様邸 着工、丁張り

松本市笹賀 M様邸は着工致しました。 よろしくお願いいたします。 着工に伴い、丁張りを行いました。 丁張りとは、水盛り・遣り方とも呼ばれ、 建物の位置や高さの基準を重機で掘っても影響のない場所に作る作業になります。 建物

詳しくはこちらから »