3つのこだわりがつまったLDKのある3世代の家

モダンな外観

塩尻市広丘吉田 H様邸
【R元年11月完成】

3つのこだわりがつまった、3世代が楽しめるLDK

*「梁組み」と「勾配天井」を組み合わせた、飽きのこない空間*
広い吹き抜けの勾配天井と、木の家だからこそ楽しめる梁組み。
それらを全面に生かした、とっておきのLDKです。

*フルフラットのオープンキッチンは開放感たっぷり*
フルフラットタイプのキッチンは、いつもスッキリ。
開放的なキッチンで料理中の会話も弾みそう♪

*前の家の木材を、家具の一部に再利用*
オーダーメイドのテレビ台には前の家の床柱を再利用!
長く暮らした懐かしいおうちの面影を感じられます。

・゜・☆。・゜。・。・゜・☆。

土間収納は、農業を営む家族にピッタリ
室内と外からアクセスできるコンクリートの土間収納で、農作業の効率UP!
作業道具や手などを洗える水場もあって、使い勝手はバツグンです。
お湯も使えるから、寒い時期も安心♪

他にも、お部屋同士の距離感を大切にした2階や、広い和室など、みどころたくさん♪
さらに、このおうちはecoエアコンシステム採用!おうち全体が適温に保たれます。

まじめでおしゃれな工務店がつくる、ちょっとかっこいい「木の家」ができました。

外観

外観別角度

お湯も使える勝手口外の水道

LDK

吹抜け

ダイニングキッチン

開放感のあるフルフラットキッチン

キッチン横の神棚と造作棚

キッチンから勝手口と土間収納へ

土間収納

化粧スペースのある洗面室

和室

梁組みを楽しむ2Fホール

勾配天井と梁組みの洋室

洋室2

お施主様 H様からのメッセージ

築50年が過ぎ家の老朽化が進み、建て替えを考えていました。
ハウスメーカー、工務店の見学会、親戚の家の見学、住宅雑誌での検討の結果、家族全員の一押しで木の家=木族の家様にお世話になることにしました。
3世代、飽きのこない、冬も快適な床下暖房、前の家の床柱の再利用含め造作がある等、私達の要望を叶えていただける家をお願いしました。
平面図やイメージ画では想像しきれない、どんな家ができるのか、ワクワク、ドキドキ、楽しみの連続でした。もっとも次から次へとサクサクと決めていかなければならない大変さはありましたが(笑)
令和元年という覚えやすい年に新しい家ができること、本当に楽しみでした。天候不順の中での船出でしたが、そのぶん耐久性のある、しっかりした家ができたと思っています。また暖かい木の家で年越しができること嬉しく思っています。
営業の道元さん、現場監督の寺島さん、親子棟梁坂井さんには数々のアドバイスをいただき、また要望を叶えていただき大変お世話になり感謝しております。
今後も引き続きよろしくお願いします。ありがとうございました。

2019.10  H様

建築場所塩尻市広丘吉田
竣工令和元年11月
構造木造軸組工法2階建て
間取り5LDK+吹き抜け・ウォークインクローゼット×2・納戸×2・土間収納・ウッドデッキ・バルコニー
敷地面積477.77㎡(144.23坪)
延床面積
1F 109.3㎡(33坪)2F 64.59㎡(19.5坪)

合計 173.89㎡(52.5坪)

施工面積202.03㎡(61坪)
玄関ポーチ 3.31㎡(1坪)・吹抜 9.93㎡(3坪) ・ウッドデッキ 7.45㎡(2.25坪)・バルコニー 7.45㎡(2.25坪)
建物価格3,807万円(消費税込)
(内訳)本体工事費 3,713万円・照明/カーテン 75万円・ウッドデッキ 19万円
※別途 解体工事 220万円・太陽光発電システム(6.54kw)158万円・ecoエアコンシステム/エアコン 65万円
坪単価3,807万円÷61=624,000円(消費税込)
構造材柱・梁・桁 / 県産材利用(桧・杉)他
外部仕上

屋根 / ガルバリウム鋼板長尺横葺き
壁 / 波ラスモルタル下地 マジックコート仕上

内部仕上

床 / 玄関ポーチ:タタキ仕上
1階・2階:カバ桜無垢板(自然塗料:いろは塗り)
壁 / クロス貼り
建具 / 製作建具

断熱仕様屋根 / ネオマフォーム(高性能フェノールフォーム)t=95 ※付加断熱:ホームマット Neo(ロックウール)t=105
壁 / ホームマット Neo(ロックウール)t=105
基礎 / ネオマフォーム(高性能フェノールフォーム)t=95, t=40
住宅設備システムキッチン・洗面化粧台・UB・トイレ:LIXIL
付帯設備暖房 / ecoエアコンシステム
太陽光発電/ SHARP製 6.54kw
その他環境配慮型住宅 助成金(60万円)利用
★H様邸のお家が出来上がるまでは こちらから≫
その他の『二世帯』の家もご覧ください

懐かしさを残した町家風2世帯住宅

松本市梓川 T様邸 【平成27年6月完成】 杉板の腰壁やフラワーボックスがアクセントになり、色のコントラストが映える外観。 完成までの間お施主さまが費やしてくださった時間もとても多く、 住まいへの愛情が細部にわたって見え

詳しくはこちらから»

二世帯同居の和モダンな家

塩尻市塩尻町 N様邸 【平成25年6月完成】   1F、2F両方にリビングを設けた『Wリビング』が特徴の 2世帯同居のお家です。 家族みんなで集まる時も、プライベートな時を過ごす時も、 お互いが心地良い距離感を

詳しくはこちらから»
Facebook
Twitter
Pinterest