コンパクトな敷地に家族4人の理想をつめこんだおうち

松本市里山辺 K様邸
【H31年4月完成】

憧れのカーポートで車いじりもBBQもできちゃう!

カーライフを豊かにし、家族の絆を深めるカーポート
車やバイクいじりが趣味のお父さん。
カーポートで、愛車を紫外線や風雨による劣化から守ります♪
愛車のお手入れ費用も節約できて経済的!
さらに、カーポートでは家族みんなでBBQもできちゃう!
屋根があるから雨の日だって安心です。

安心の収納設計
玄関ヨコには外収納を設え、庭いじり用品やお外で使う子供用品がしまえます。
リビングや玄関ホールなど、随所にちょうど良いサイズの収納を、寝室や子供部屋には充分な広さの収納を確保しました。
意外と悩む収納の設計も、あらかじめ考えられているから安心です。

大工さん手づくりの造作家具
洗面台、キッチンのカップボード、ダイニングテーブルは大工さん手づくりの木の造作家具です。
世界にひとつだけのオーダーメイド家具は、使えば使うほど愛着が湧いてきます♪

おうち全体が適温でカイテキ!
ecoエアコンシステム採用でおうち全体が適温になり、冬は暖かく、夏は涼しくとってもカイテキ♪
そして、ecoエアコンシステムに欠かせないのが、シーリングファン。
吹き抜け上部でくるくる回るシーリングファンは、同じく吹抜け上部に設置されたキャットウォークからカンタンにお手入れできます。

さらに、このおうちは太陽光発電システム4.14kw相当を搭載!

まじめでおしゃれな工務店が造る、ちょっとかっこいい「木の家」ができました。

 LDK

畳コーナー

畳コーナーから見た
リビングダイニング

造作棚と造作TVボード

キッチン

キッチン別角度

造作カップボード

吹抜け

廊下との仕切りドア

造作洗面台

シーリングファンと
キャットウォーク

洋室1

ウォークインクローゼット

ウォークインクローゼット別角度

洋室2

洋室2別角度

洋室2別角度

バルコニー

お施主様 K様からのメッセージ

山辺で土地を考えていた時にお手頃価格の土地を見つけました!そこで初めて木族の家を見学する事となり、たまたま話をした大月さんとまさかの気が合い意気投合!!その日に土地を購入する決断をし、勢いでの土地購入、お家作りという結果となりました(笑)
正直一戸建てを建てるなんて私達には遠い夢と思っていました。しかし、憧れだった「木の家」と木族の家のスタッフの皆さんと出会うきっかけがあったことで、子供や将来のために建てよう!と決断しました。子供達も木族の家の和田さんやスタッフの方々に可愛がってもらい家も含めスタッフのアットホームな温かさに魅力を感じました!毎回打ち合わせも楽しませてもらい、素敵な家ができました!
スタッフの皆さんに感謝でいっぱいです!ありがとうございました。

2019.3  K様

建築場所松本市里山辺
竣工平成31年4月
構造木造軸組工法2階建て
間取り3LDK + 車庫・ウォークインクローゼット・畳コーナー・パントリー・吹き抜け・ウッドデッキ・バルコニー
敷地面積140.35㎡(42.37坪)
延床面積
1F 49.34㎡(14.92坪)2F 44.62㎡(13.49坪)車庫 18.02㎡(5.45坪)

合計 111.98㎡(33.9坪)

施工面積123.06㎡(37.23坪)
玄関ポーチ 2.41㎡(0.72坪)・吹抜 2.89㎡(0.87坪)・バルコニー 2.89㎡(0.87坪)・ウッドデッキ 2.89㎡(0.87坪)
建物価格2,270万円(消費税込)
(内訳)本体工事費 1,872万円・電気工事 95万円・給排水工事 113万円・照明/カーテン 65万円・ウッドデッキ 10万円・ガレージ 115万円
※別途 ecoエアコンシステム 48万円・太陽光発電システム(4.14kw)124万円
坪単価(2,270万円ー50万円)÷37.23=596,000円(消費税込)
構造材柱・梁・桁 / 県産材利用(桧・杉)他
外部仕上

屋根 / ガルバリウム鋼板長尺縦葺き
壁 / 波ラスモルタル下地 マジックコート仕上 杉板貼り

内部仕上

床 / 玄関ポーチ:タタキ仕上
1階・2階:西南カバ桜無垢板(自然塗料:いろは塗り)
壁 / クロス貼り
建具 / 製作建具

断熱仕様屋根 / ネオマフォーム(高性能フェノールフォーム)t=95
壁 / ホームマット Neo(ロックウール)t=105
住宅設備システムキッチン・UB・トイレ:LIXIL
洗面化粧台:造作
付帯設備暖房 / ecoエアコンシステム
太陽光発電 / 三菱製 4.14kw
その他環境配慮型住宅 助成金(50万円)利用

★K様邸のお家が出来上がるまでは こちらから≫

その他の『2,000万円台』の家も
ご覧ください

風と光を感じるおうち

松本市沢村 K様邸 【平成26年6月完成】 風の通りをより良くする為設けたのが、階段室上部のトップライト。 天井まで真っすぐ縦に伸びる空間は、格子からもれる光が美しく、心地良さを感じます。 この高く煙突のような空間が、換

詳しくはこちらから»
Facebook
Twitter
Pinterest