3世代のなかよし家族のおうち

LDK

松本市波田T様邸
【H30年7月完成】

コンパクトな間取りに暮らしを豊かにする工夫をつめこんだお家です。
まず一階は、落ち着く天井高のリビングダイニングに小さめの吹抜けを設けたことで、
ちょっとした空間の遊びと光をとり入れました。
LDKに加えた畳コーナーは建具で仕切れ、掘り込みカウンターもあるので、
世代を問わず色々な使い方ができます。
オープンなキッチンはなるべくスッキリさせるよう、
カップボードは使い勝手に合わせた造作にし、
突然の来客でも安心なよう収納前に建具をつけました。
そしてキッチン隣の土間パントリーへは、
駐車場からすぐ荷物を運び入れることができます。
二階は、子世帯それぞれの部屋が充実しています。
寝室にはウォークインクローゼットと少し大きめの書斎をプラス。
書斎はベッドからの距離が程よい作業空間です。
将来仕切れる子供部屋はロフトベットがつながり、まるで山小屋のよう。
一部壁で仕切られたロフトの下を有効に使えば、勉強にも集中できます。
そしてこのお家の暖房はecoウォーマー(蓄熱式床暖房)。
足元からほんわり暖かいので、冬場も安心です。
まじめでおしゃれな工務店が造る、ちょっとかっこいい「木の家」ができました。

外観(南側)

玄関(シューズクローク付)

LDK

リビングのTVコーナー

造作カップボード(建具付)

キッチン隣のパントリー

1F洋室

畳コーナー(堀込カウンター付)

2F洋室1(ウォークインクローゼット付)

2F洋室1(別角度)

2F洋室2

将来仕切れる子供部屋

書斎

ロフト

バルコニーにつながるキャットウォーク

バルコニー

お施主様 T様からのメッセージ

松本市に住んで3年目。今までは漠然といつか家を建てたいなと考えていましたが、おじいちゃんおばあちゃん好きの子ども達のために同居する家を建てようとハウスメーカーを探し始めました。インターネットで「木族の家」を知り、ぜひ話を聞いてみたいと予約もせず本社を訪ねると、快く田中さんが対応して下さいました。その後完成見学会で実際の家を見て木の温もりを感じて、木族の家で家を建てよう!と決意しました。
打ち合わせで何度も通ううちに子どもたちも「木族のおじちゃん(田中さんスミマセン)のところ行くの?やったー!」と、とても楽しみにしていたり、仮住まいのことから、間取りに造作家具など色々な要望にも答えて頂き、田中さん、和田さん、井口棟梁をはじめ私たちの家づくりに携わって頂いた皆さんに感謝しています。
これから家族みんなで笑いの絶えないマイホームにしていきたいと思います。
本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

2019.6  T様

建築場所松本市波田
竣工平成30年7月
構造木造軸組工法2階建て
間取り5LDK+畳コーナー・書斎・ウォークインクローゼット・パントリー・小屋裏物置
敷地面積206.54㎡(62.48坪)
延床面積
1F 72.04㎡(21.79坪)2F 55.48㎡(16.78坪)

合計 127.52㎡(38.57坪)

施工面積合計 159.95㎡(48.38坪)
玄関ポーチ / 勝手口 4.62㎡(1.40坪)・ウッドデッキ 4.43㎡(1.34坪)・バルコニー 6.62㎡(2.00坪)・吹抜け 2.48㎡(0.75坪)・小屋裏物置 14.28㎡(4.32坪)
建物価格2,610万円(消費税込)
(内訳)本体工事費 2,358万円・電気工事 94万円・給排水工事 95万円・照明/カーテン 42万円・ウッドデッキ 21万円
※別途 ecoウォーマー 147万円・外構工事 86万円
坪単価(2,610万円ー30万円)÷48.38=533,000円(消費税込)
(建築工事費ー補助金分)÷施工面積
木材仕様構造材 / 桧・杉 県産材利用
外部仕上

屋根 / ガルバリウム鋼板長尺縦葺き
壁 / 波ラスモルタル下地 マジックコート仕上

内部仕上

床 / 玄関ポーチ:タタキ仕上
1階・2階:西南カバ桜無垢板(自然塗料:いろは塗り)
壁 / クロス貼り
建具 / 製作建具

断熱仕様屋根 / ネオマフォーム(高性能フェノールフォーム)t=95
壁 / ホームマット Neo(ロックウール)t=105
住宅設備システムキッチン:パナソニック
洗面化粧台:造作
UB・トイレ:LIXIL
付帯設備暖房 / ecoウォーマー
その他信州健康エコ住宅 補助金(30万円)利用

★T様邸のお家が出来上がるまでは こちらから≫

その他の『二世帯』の家もご覧ください

3世代6人家族の家

松本市 K様邸 【平成24年12月完成】   ご夫婦とおばあちゃん、息子さん、娘さんがおふたりの、総勢6人の大家族のお家。 トイレと廊下は広めにして、家の中も手スリをたくさん設置し、高齢者にやさしい作りになって

詳しくはこちらから»

4世代が集うおうち

松本市宮田 M様邸【H28年3月完成】 4世代一緒に暮らす住まい方を選んだお施主様。日常的にサポートし合え、万が一の時の安心感があります。このお家は4世代、2世帯同居型。玄関やお風呂を共有し、居住空間を1階と2階で分けま

詳しくはこちらから»
Facebook
Twitter
Pinterest