親子の会話もはずむ明るいおうち

安曇野市三郷 K様邸
【H29年9月完成】

ホワイトとオレンジの塗り壁が印象的な外観。
やわらかい雰囲気を大事にしながら検討を重ねたグラデーションで、
建物全体の立体感も増しました。
窓も意匠性だけでなく、採光や通風、暮らした時に感じる居心地よさを考慮した配置。
リビング階段の大きな開口部や、子供部屋の出窓(西日を遮るアウターシェード付)
などから多くの光を取り込みます。

一階には人が集まってもゆとりがある22.5帖のLDKに、
気軽に横になってくつろげる和室をプラス。
リビングからはウッドデッキ、庭へと続くので視界も広がり、
ウッドデッキの上にはバルコニーがあるので、多少の雨も気になりません。

このお家は短い家事動線や収納の工夫など機能性を備えている他、
遊び心ある秘密基地仕様のロフトもあります。
子供ははしごで、親は隠し階段から、親子それぞれの部屋から入れ、お互いに行き来が可能。
書斎や趣味の場所として使用できます。

そしてこのお家の暖房には、深夜電力蓄熱式のecoウォーマー(床暖房)を採用。
足元から伝わる暖かさは、
心をほっとさせてくれる冬の頼もしい味方です。

まじめでおしゃれな工務店が造る、ちょっとかっこいいマイホームができました。

外観

LDK

造作TVボードと階段

ダイニングキッチン

キッチン

カップボード

リビングから見た和室

和室

和室からみたリビング

2階ホール

バルコニー

子ども部屋1

子ども部屋1のロフト

子ども部屋2

子ども部屋2のロフト

可愛いスヌーピーの壁紙

洋室

洋室別角度

ロフトへの隠し階段

秘密基地のようなロフト

ウッドデッキ

お施主様 K様からのメッセージ

子供達も自分の部屋が欲しい!自分達も寒い家が嫌だ!と私達の家を建て替える計画が始まりました。
様々なハウスメーカーを回りながら、木族の家さんに巡り合ったのも2年前。その時は、木の温もりがある家も、良いね。位の感覚でした。その後も数えきれない程、様々なメーカーさんの家を見てきました。
でも、やっぱり木族の家さんの木の温もりが頭から離れず、木族の家さんに家を建てて頂こう!!とお願いをすることにしました。
私達の家造りは、家を壊すところから始まり、あっという間に住んでいた家がなくなり、新しい家が建ち始めました。
壊すのは簡単でも、家が造られてくるのは、一歩一歩でしたが、その間にも、細かな要望にアドバイスを頂いたり、要望を聞いていただいたり、私達の沢山注文を快く請けていただきました。
本当に理想の家が完成し、木族の家のスタッフの皆様や職人の皆様には、感謝しています。
これから、木の温もりに心も温めながら、大切に末永く暮らしていきたいと思います。

2017.8  K様

建築場所安曇野市三郷
竣工平成29年9月
構造木造軸組工法2階建て
間取り4LDK +ロフト・パントリー・ウォークインクローゼット
敷地面積196.83㎡(59.54坪)
延床面積
1階67.07㎡(20.29坪)2階53.82㎡(16.28坪)

合計 120.89㎡(36.57坪)

施工面積165.17㎡(49.96坪)
玄関ポーチ等 4.96㎡(1.50坪)・ウッドデッキ 4.14㎡(1.25坪)・吹抜け 5.79㎡(1.75坪)・バルコニー 6.62㎡(2.00坪)・小屋裏物置 22.77㎡(6.89坪)
建物価格2,769万円(消費税込)
(内訳)本体工事費 2,510万円・電気工事 87万円・給排水工事 94万円・照明 / カーテン工事 59万円・ウッドデッキ 19万円
※別途 ecoウォーマー 132万円・太陽光発電システム 4.05kw 119万円
坪単価2,769万円÷49.96坪=554,200円(消費税込)
木材仕様構造材 / 桧・杉 県産材利用
外部仕上

屋根 / ガルバリウム鋼板長尺縦葺き
壁 / 波ラスモルタル下地 マジックコート仕上

内部仕上

床 / 玄関ポーチ:タタキ仕上
1階・2階:西南カバ桜無垢板(自然塗料:いろは塗り)
壁 / クロス貼り
建具 / 製作建具

断熱仕様屋根 / ネオマフォーム(高性能フェノールフォーム)t=95
壁 / ホームマットNeo(高性能ロックウール)t=105
住宅設備システムキッチン・洗面化粧台・UB・トイレ:LIXIL
付帯設備暖房 / ecoウォーマー
太陽光発電システム / 三菱製 4.05kw
その他地域型住宅グリーン化事業(長期優良住宅)補助金 130万円利用
太陽光発電システム設置 安曇野市補助金 12万円

★K様邸のお家が出来上がるまでは こちらから≫

その他の『2,000万円台』の家も
ご覧ください

自然豊かな八ヶ岳の麓のおうち

諏訪郡原村M様邸【H28年9月完成】 Iターンをし、自然豊かな八ヶ岳の麓に家を建てることを決めたお施主様。 明るい色の外壁に窓の木枠が印象的な外観。 ミストグリーンの玄関ドアと板張りの色合いも目を引きます。 さて、生活ス

詳しくはこちらから»
外観

子育てとお母さんにやさしい家

松本市梓川F様邸【H29年6月完成】 お施主様の考えたプランをベースに練り上げ、お母さんの愛情とアイディアがたくさんつまったお家です。家事動線は短く、玄関横の広い土間収納は、玄関・キッチン・勝手口の3方向から出入り自由。

詳しくはこちらから»
Facebook
Twitter
Pinterest