省エネ・自然エネのこだわりのおうち

LDK

松本市 W様邸 【平成27年10月完成】

「長く暮らしていく場所だから、少しでもいい環境を」と住まい手は願います。

冬は暖かく夏は涼しくある様、住宅性能にとことんこだわりました。
今回外壁には外張り断熱を付加、屋根や基礎に使用した断熱材の量は、
断熱性能を標準の1.5~2倍に上げました。
また開口部には、高性能樹脂窓を採用、パッシブデザインを実践しています。
高い気密性と断熱性は、部屋間の温度差を少なくし、結露なども発生しにくくします。
そして、小さな熱源で家中を冷暖房できるので経済的な上、
屋根の10kw太陽光パネルも、家計を助けてくれます。

快適な暮らしを作る要素には、「住宅性能」の他にも「機能的な動線」があります。
一階は回廊動線、ゆとりある間取りです。
玄関からリビングへ続く表動線と、水まわりを通りアイランドキッチンへつながる裏動線。
その短い家事動線や広々とした洗面脱衣室、物干し場として利用する2階ホールは、奥さまの味方。
ホールには光と風が良く入り、吹抜けを通って1階のリビングへと抜けます。
その他にも、ベビーカーや雨具を置ける玄関の土間収納など、
ちょっとしたものをきちんと収納する場所も確保しています。

使い勝手良く、シンプルだけれども飽きのこない、快適に過ごせるおうちができました。

外観LDKアイランドキッチン和室光と風が良く入る2階ホール主寝室物干し場としても利用します将来仕切れる子供部屋ロフト短い生活動線玄関キッチン横の造作収納棚回廊動線(玄関からキッチンへ繋がります)洗面脱衣室バルコニー

DATA

建築場所 : 松本市
竣  工 : 平成27年10月
構  造 : 木造軸組工法2階建て
敷地面積 : 300.82㎡(91坪)
延床面積 : 1階 69.3㎡(20.9坪) 2階 55.48㎡(16.7坪) 合計 124.78㎡(37.7坪)
施工面積 : 158.6㎡(48坪)
玄関ポーチ 4.8㎡(1.45坪)・ ウッドデッキ 4.39㎡(1.33坪)
吹抜け 5.38㎡(1.63坪)
建物価格 : 2,850万円(消費税込)
(内訳) 本体工事費 2,850万円
<太陽光発電システム 10.5kw 350万円は別途>
坪 単 価 :2,850万円 ÷ 48坪=590,000円(消費税込)
木材仕様 : 構造材/桧・杉・赤松 県産材50%以上利用
外部仕上 : 屋根/ガルバリウム鋼板長尺縦葺き
壁/波ラスモルタル下地 マジックコート仕上
内部仕上 : 床/玄関ポーチ:タタキ仕上
1階・2階:カバ桜無垢板(自然塗料:いろは塗り)
壁/クロス貼り
建具/製作建具
断熱仕様 : 屋根/ネオマフォーム(高性能フェノールフォーム) t=95
ロックウール t=100
壁/ロックウール t=100
キューワンボード t=30
付帯設備 : 暖房/床下エアコン 三菱製
太陽光発電/LIXIL製 10.5kw
そ の 他 :「地域型住宅ブランド化事業」(長期優良住宅)補助金 120万円利用

その他の『2,000万円台』の家も
ご覧ください

夢のガレージ&悠々子育てLIFE

松本市新村付近 K様【R2年1月完成】 家族で楽しむ夢のガレージのある暮らし大きな屋根で繋がった玄関ポーチとガレージだから、雨の日や雪の日も、濡れずに車へ乗り降りできる♪ベビーカーやおでかけグッズの積み込みも楽々! 子ど

詳しくはこちらから»

自然豊かな八ヶ岳の麓のおうち

諏訪郡原村M様邸【H28年9月完成】 Iターンをし、自然豊かな八ヶ岳の麓に家を建てることを決めたお施主様。 明るい色の外壁に窓の木枠が印象的な外観。 ミストグリーンの玄関ドアと板張りの色合いも目を引きます。 さて、生活ス

詳しくはこちらから»

親子の会話もはずむ明るいおうち

安曇野市三郷 K様邸【H29年9月完成】 ホワイトとオレンジの塗り壁が印象的な外観。やわらかい雰囲気を大事にしながら検討を重ねたグラデーションで、建物全体の立体感も増しました。窓も意匠性だけでなく、採光や通風、暮らした時

詳しくはこちらから»
Facebook
Twitter
Pinterest