太陽の恵みと暮らす家 Part2

平成22年3月完成

松本市 S様邸 【平成22年3月完成】 -ハイブリッドソーラーハウス第2弾-

北海道ご出身のS様。家中温度差のないポカポカ暖房が当たり前の北海道の家に比べ、床の冷たい信州の家は耐え難かったそうです。

そんなS様ご家族の家は24時間全館蓄熱躯体暖房のハイブリッドソーラーハウス。
太陽熱を利用して床を暖めるエコ暖房の家です。

玄関を入ってまず目に付くのは、大きな吹抜け。
リビングからロフトの天窓越しに空が仰げ、開放感いっぱいです。

床は自然塗料を塗った無垢の板、キッチンカウンターも桧の一枚板を使用。
自然素材にこだわったぬくもり感いっぱいの家に仕上がりました。

外観はお施主様の要望で、モダンな色遣いに。

お施主様のご希望が叶った、『おしゃれな健康住宅』が完成しました。


吊り押入れをあしらった風通しのよい和室全てが見渡せる広々リビング桧の一枚板のキッチンカウンター階段下は収納スペースにリビングからロフトの天窓まで見える吹抜け寝室から見える吹抜けたっぷり収納できるWICロフトへは固定階段で行けるので便利天窓付きの大容量のロフトスペースモダンな外観太陽の恵みと暮らす家

太陽の恵みと暮らす家 Prat1 のおうちはこちらから≫


DATA

建築場所 : 松本市旭
竣 工 : 平成22年2月
構 造 : 木造軸組工法2階建て
延床面積 : 1階 59.00㎡(17.85坪) 2階 39.47㎡(11.94坪) 合計 98.47㎡(29.79坪)
外部仕上 : 屋根/ガルバリウム鋼板横葺き
壁/波ラスモルタル下地 マジックコート仕上げ 一部鉄板サイディング
内部仕上 : 床/玄関 : モルタル下地タタキ仕上
      1階・2階 : カバ桜無垢フローリング(自然塗料:キヌカ塗り)
       壁/漆喰塗り
       建具/木製製作建具
          玄関・和室・LDを仕切る障子紙は耐久性のある”ワーロンプレート”を使用
断熱仕様 : 壁・天井/セルロースファイバー
      基礎/ミラフォーム
住設設備 : 暖房/24時間全館蓄熱躯体暖房「ハイブリッドソーラー」
その他  : 国土交通省「住宅・建物物省CO2推進モデル事業補助金」80万円利用
       次世代省エネルギー基準 等級4取得
Facebook
Twitter
Pinterest