平屋+ロフトのシンプルな住まい

平屋+納戸のシンプルな住まい

安曇野市 A様邸 【平成26年4月完成】

 

多かった転勤がなくなったことをきっかけに、持家を検討されていたAさまご夫婦。
ネコを飼いたいという希望や、安曇野の風景を気に入りこの場所に決めました。
玄関外から見える北アルプスは、晴れた日にはその稜線がとても美しく清々しい気分にさせます。

間取りは、Aさまご夫婦の生活スタイルに合わせ、将来の事も考えたシンプルなものにしました。

リビングからキッチンを眺めると、天井の空間から2階の格子、その奥には光がさす小窓も見えるので、
家全体が一つの空間で繋がっている感覚になります。
しかしすべてオープンではないので、家のどこにいても程好い距離で家族の気配を感じる事ができます。

寝室には、奥さまの思い入れのあるタンスに合わせたウォークインクローゼットがあり、
オープン階段は納戸へと続いていきます。
納戸にはご主人の趣味である登山用具を置きます。
ちょっとした時に用具の手入れをしたり、新しい用具など眺めたり…など、
よい気分転換ができるスペースになってくれるのだと思います。

家の各所に設けた窓は、採光だけでなく風の通りもよくします。
断熱に関しては、安心快適なオンドルエコノを採用した他、
サッシには、数年後の低炭素化を意識した樹脂サッシとアルゴンガス入りのガラスを使用。
断熱性能をより高くしています。

シンプルな間取りの中にもお2人らしさが散りばめられた、
素敵なおうちになりました。

外観掘りごたつで寛げるリビング和室壁の青が映える寝室お気に入りのステンドグラス①寝室、向きを変えて。ロフトへ続く固定階段トップライトで採光も十分なロフトロフト、向きを変えて。サニタリースペースお気に入りのタイルで飾った洗面台お気に入りのステンドグラス②外観、向きを変えて。

DATA

建築場所 : 安曇野市穂高
竣  工 : 平成26年4月
構  造 : 木造軸組工法2階建て
敷地面積 : 270.55㎡(81.84坪)
延床面積 : 1階 72.31㎡(21.87坪) 2階 16.56㎡(5.00坪) 合計 88.87㎡(26.88坪)
施工面積 : 99.33㎡(30.04坪)
玄関ポーチ 3.01㎡(0.91坪) ・ ウッドデッキ 2.48㎡(0.75坪) ・ 吹抜け4.97㎡(1.50坪)
建物価格 : 1,724万円(消費税込)
(内訳) 建築工事費 1,611万円 ・ オンドルエコノ 113万円
<太陽光発電 158万円・外構工事 255万円は別途>
坪 単 価 : 1,724万円 ÷ 30.04坪=574,000円(消費税込)
木材仕様 : 構造材/桧 ・ 杉 ・ 赤松 県産材70%以上利用
外部仕上 : 屋根/ガルバリウム鋼板長尺縦葺き
壁/波ラスモルタル下地 マジックコート仕上
内部仕上 : 床/玄関ポーチ : タタキ仕上
1階・2階 : カバ桜無垢板(自然塗料 いろは塗り)
壁/クロス貼り
建具/製作建具
断熱仕様 : 屋根/フェノバボード(高性能フェノールフォーム) t=90
壁/住宅用ロックウール t=100
住設設備 : 暖房/深夜電力利用24時間全館蓄熱躯体暖房「オンドルエコノ」
そ の 他 :「ふるさと信州・環の住まい」補助金 50万円利用
「太陽光発電システム設置」補助金 6.24万円利用

★A様邸のお家が出来上がるまでは こちらから≫

その他の『平屋+ロフト』の家もご覧ください

風の渡る平屋+ロフトの家

安曇野市豊科M様邸【H29年4月完成】 建物全体の高さを抑え、平屋のような落ち着いた佇まいの外観。高さを抑えたことで、勾配を生かしたリビング天井は居心地よい高さになり、LDKはタテへの広がりと奥ゆきを感じる空間になりまし

詳しくはこちらから»

家族が集う平屋+ロフトのおうち

松本市波田 Y様邸 【平成27年10月完成】 親子で一緒に過ごす場所も、個々に楽しむ空間も、無理なく集約した間取り。 屋根勾配をゆるくした事で建物全体がやわらかい雰囲気をもつ外観。 玄関に面した深い下屋のある自転車置場は

詳しくはこちらから»
Facebook
Twitter
Pinterest