長野県松本市新築木造住宅工務店木族の家|まじめでオシャレな工務店がつくるちょっとかっこいい「木の家」

松本市里山辺 U様邸 建て方

松本市里山辺U様邸は建て方を行いました。 朝の冷え込みが激しかったですが、天候は雲一つない快晴でした。 U様邸には、吹き抜け部分に屋根までの大黒柱が配置されます。 高さは5mを超える柱になるので、とても人の力では、建てる

詳しくはこちらから »

松本市新村 M様邸 造作家具

松本市新村のM様邸は仕上げ工程に入ってきました。 大工さんの腕の見せ所の造作家具も大体出来上がってきました。 既に道具を置いたりしていて、ごちゃごちゃしていますが、 この形になるまでに、たくさんの打ち合わせが重ねられてい

詳しくはこちらから »

松本市里山辺 K様邸 基礎工事

松本市里山辺のK様邸は基礎工事も大詰めです。 底盤のコンクリート、立上りのコンクリートを打設し、養生を取り型枠を外しました。 これから、埋め戻しを行い、玄関廻りのコンクリートを打設します。 K様邸の一番の見所である車庫は

詳しくはこちらから »

松本市里山辺 K様邸 基礎着工

松本市里山辺のK様邸着工致しました。 これからよろしくお願いいたします。 丁張りを行い、立ち会って建物の位置、建物の基準高さを基礎屋さんと 確認します。 位置が決まった所で、重機にて掘削開始です。 掘削完了です。 次の工

詳しくはこちらから »

安曇野市豊科 O様邸 建て方

安曇野市O様邸は建て方を行いました。 天候不良に見えますが、雨は降っていません。 霧です。 視界が悪いので、レッカー作業も安全重視でゆっくり操作します。 10時の休憩の頃には霧も晴れ、青空となってきました。 大工さんも7

詳しくはこちらから »

松本市新村 M様邸 内部造作

松本市新村のM様邸は内部造作中です。 写真は床貼り完了状況です。 床材は無垢の羽目板となっていて、一枚が9センチ×182センチの 細長い材となっています。 また、床材はユニタイプと呼ばれる物を使用しています。 ユニタイプ

詳しくはこちらから »