
広い縁側のある、ゆったり寛ぎの家
朝日村 A様邸 【平成24年9月完成】 深い軒に大きな縁側の、落ちつた佇まいのAさま邸。 階高を低く抑えることにより、どっしりと重厚感のある外観になりました。 25帖の広々としたLDKは吹抜けで天井も高く、
朝日村 A様邸 【平成24年9月完成】 深い軒に大きな縁側の、落ちつた佇まいのAさま邸。 階高を低く抑えることにより、どっしりと重厚感のある外観になりました。 25帖の広々としたLDKは吹抜けで天井も高く、
安曇野市 S様邸 【平成24年7月完成】 まず目に飛び込んでくるのは、青と白のコントラストが美しい、モダンな外観。 青い部分は鋼板、白は漆喰、そして無垢の板張りが全体をまとめ、 モダンでありながらも、自然素材のぬくもりが
安曇野市 A様邸 【平成24年5月完成】 かわいい雰囲気がお好きなA様のご希望で、内装はいつもの木族の家とは少しだけ趣を変えて、 手作り感いっぱいの洋風仕上げにしました。 玄関を入るとすぐに目に入るRの上り
安曇野市 A.M様邸 【平成24年2月完成】 新居ができたら、ワンちゃんと暮らしたいという夢をお持ちだったご夫婦。 なので、リビングの一角をワンちゃん専用土間スペースに設計しました。 お散歩から帰った時も、
安曇野市 K様邸 【平成24年2月完成】 K様邸は築40年。 家の中が暗いこと、道路からの騒音がひどいこと、そして何より冬の寒さにお悩みでした。 立地条件などから、リフォームが可能なのかどうかお施主さま自身では判断が付か
松本市 T様邸 【平成23年12月完成】 T様は、パパ、ママと、2人の仲良し姉妹の4人家族。 1・2階合わせても、わずか24坪の小さなお家ですが、明るいリビングは広々とした印象で、収納スペースは驚くほどたっ
松本市 S様邸 【平成23年11月完成】 小さなお子さまのいらっしゃるS様のお宅は自然素材にこだわった家。 断熱材はセルロースファイバー(天然の木質繊維)、壁は珪藻土で仕上げました。 床やカウンターは無垢材
安曇野市 M.M様邸 【平成23年10月完成】 真っ白な漆喰の外壁が目を引くM様邸。 二人暮らしにちょうど良いサイズの平屋に、大きなロフトをつけることで家族の変化にも対応できる家になりました。 1階の平屋部
松本市 F.Y様邸 【平成23年10月完成】 個性溢れるお住まいのF様邸。 お施主様よりさまざまなご提案をいただき、それを木族の家が形にしました。 玄関を入ってまず目に飛び込んでくるのが『モンキーポッドのオ
安曇野市 T様邸 【平成23年10月完成】 メーターモジュールで設計したT様邸。 メーターモジュールとは、通常3尺(910mm)が基本寸法のところが、1000mmとなります。 廊下や階段は9cm広くなるだけ
安曇野市 K様邸 【平成23年7月完成】 仲良し兄妹とパパ、ママ4人家族の家。 リビングは吹抜けで開放的に、ダイニングは南側に大きな掃き出し窓があり、明るくすっきりした間取りになっています。 TV台やキッチ
松本市 F様邸 【平成23年7月完成】 お子さまたちが独立し、ご夫婦お二人の家を建てたF様。 LDKの他は、和室と寝室のみというコンパクトな間取りです。 基本、平屋の間取りですが、広いロフトを設けることによ
松本市 N様邸 【平成23年6月完成】 自然素材にこだわった家づくりをご希望だった、N様。 室内の仕上げは全て漆喰塗りにしました。 1、2階とも天井高を通常より高めに取ってあるので、リビング吹抜けの開放感は
松本市 A様邸 【平成23年3月完成】 ご主人がフランス人のお施主さま。 ベージュの外壁とオレンジの洋瓦。破風、窓枠、雨どいは全て白で統一し、明るい南仏風の雰囲気に仕上げました。 内装はタモ材のカウンターや
安曇野市 K様邸 【平成23年3月完成】 3人のお子様がいらっしゃるK様のこだわりは『子供とのふれあいを大切にする家』 ロフト付きのかわいい子供部屋は3つ仲良く並んでいて、ブランコもあります。 階段を上がっ
家づくりのことなら、
なんでもお気軽にお尋ねください
お電話でもお気軽にご連絡ください
※ 受付時間 8:45 〜 17:00
本社 ショールーム
〒390-0874 長野県松本市大手2-8-6
Tel 0263-39-8822 Fax 0263-39-8823
ワークショップ
〒390-1301 長野県東筑摩郡山形村 5687-8
Tel 0263-98-3855 Fax 0263-98-2347
copyright2018 kizokunoie