
光と緑を愉しむ家
松本市島内 K様邸 【R元年5月完成】 光が心地よい室内で、くらしを明るく 1階、2階ともに南側の窓から光を取り込みます。 大きな窓や足元の窓など工夫された採光計画で、吹き抜けがなくても明るい室内です。 緑豊かな景色を楽
松本市島内 K様邸 【R元年5月完成】 光が心地よい室内で、くらしを明るく 1階、2階ともに南側の窓から光を取り込みます。 大きな窓や足元の窓など工夫された採光計画で、吹き抜けがなくても明るい室内です。 緑豊かな景色を楽
松本市新村M様邸【H31年1月完成】 工夫あふれるモダンなおうちは、まるで秘密基地!おとなとこども、家族みんながワクワクするくらし おうちに入ると体感できる、ダイナミックな屋根の形状を生かした勾配天井。1階のリビングは広
塩尻市広丘吉田K様邸【H30年12月完成】 杉のよろい張りと塗り壁をうまく組み合わせたこだわりの外観デザイン。玄関の外観には格子状の目隠しルーバーを設置し、デザイン性を保ちながらもプライバシーに配慮。玄関と近い距離にある
東筑摩郡朝日村 O様邸【H29年10月完成】 自然が近く環境のよい土地での暮らしを求め、Iターンされたお施主さま。山登りやサイクリング等アウトドアが大好きなこともあり、この地に決めました。 高台で眺望を確保された場所と、
安曇野市穂高 M様邸【H29年7月完成】 アウトドアや山が好きな鍼灸師のお施主さま。安曇野の風景に心動かされ、県外からIターンしてこられました。 一階はLDK+和室にし、空間の広がりと明るさを確保。天井や床の高さを変える
松本市新村 M様邸【H29年6月完成】 人が集まることの多いM様邸には、子どもや大人が集まってワイワイ楽しめる空間をLDKにプラスしました。天井高に差をつけたことで空間にメリハリが生まれ、広い開口部のあるLDKは、明るい
松本市里山辺T様邸【H29年4月完成】 家族でのびのびと暮らせる機能的な23坪のお家です。 計画された各所の収納に加え、階段下も洗濯機置き場などにして有効利用。生活スタイルに合わせ配置した1階のウォークインクローゼットも
松本市笹部O様邸【H29年2月完成】 階高をおさえた平屋のような形に、外壁はこだわりの特注色。 木をアクセントに加えた落ち着いた雰囲気をもつ外観です。 ワンフロアの中で生活が完結する使いやすくシンプルな間取りと、程よい距
松本市惣社T様邸【H29年1月完成】 片流れの屋根に自然素材の外観。南面に設けた開口からたくさんの光を取り込みます。 家族や仲間が集まる一階は、どこにいても目線の高さが近くなるよう計画。 ご夫婦のこだわりキッチンの床は、
松本市筑摩Y様邸【H28年5月完成】 音楽を愛する50代が建てる終の住処。 趣味を満喫し、ますます充実した第二の人生を過ごす為の、やさしい木の家です。 こぢんまりと控えめな佇まいながら、落ち着いた印象を与える平屋の外観。
安曇野市穂高N様邸【H28年2月完成】 限られた空間を最大限に生かす効率的な動線と、無理のない収納配置。 買い物袋が重くても、玄関隣のパントリーからキッチンへ、数歩で運べます。 一階は開放的にし、奥行きを広くしたキッチン
安曇野市豊科S様邸 【H27年12月完成】 階高を抑え、安定感を感じる外観。このお家はバリアフリー住宅です。 将来を考えて設けたスロープに、十分な広さの玄関。 玄関壁面には靴の履き替えに便利なベンチを造り付けるなど、住み
塩尻市塩尻町 M様邸 【平成27年11月完成】 子供たちがのびのび育ち、家族が快適に暮らせるよう建てられました。 まず玄関を入ると4人の靴がたっぷり入る、広めのシューズクローク。 コートなど外出着の収納もでき、部屋までし
松本市寿 I様邸 【平成27年8月完成】 住み手によって快適さはそれぞれです。 2階の高さを抑え、まるで落ち着いた平屋のような外観。 お施主様の好みに合わせたシンプルだけれども使い勝手のよい動線と、 生活スタイルに合わせ
安曇野市穂高 K様邸 【平成27年4月完成】 家庭菜園や植物を楽しめる庭に、すっきりとした佇まいの家。 飾らない素朴さの中に、木の優しい温もりがあふれるおうちです。 木の気配を感じる、明るいリビングダイニング。 吹抜けが
家づくりのことなら、
なんでもお気軽にお尋ねください
お電話でもお気軽にご連絡ください
※ 受付時間 8:45 〜 17:00
本社 ショールーム
〒390-0874 長野県松本市大手2-8-6
Tel 0263-39-8822 Fax 0263-39-8823
ワークショップ
〒390-1301 長野県東筑摩郡山形村 5687-8
Tel 0263-98-3855 Fax 0263-98-2347
copyright2018 kizokunoie