長野県松本市新築木造住宅工務店木族の家|まじめでオシャレな工務店がつくるちょっとかっこいい「木の家」

チーム「木族」・2020始動!

旧年中はひとかたならぬご厚情を賜りありがとうございました。 2020年も皆さまのお家つくりのお役にたてるように。 また、地域を盛り上げていけるようにチーム木族の家一同、精進を重ねて参ります。 本年もよろしくお願いいたしま

詳しくはこちらから »

お施主様と模型作り

現在着工中のお施主様と一緒に模型作りをしました。 木族の家では着工前に全棟必ず、お家の模型を作ります。 実際の大きさの100分の1の大きさの模型です。かなり細かい作業になります。 材料は主にスチレンボードを使います。 こ

詳しくはこちらから »

木族の家の職場体験

松本市内の中学校がこの時期行う職場体験。 6月13日、14日の2日間、高綱中学校の生徒さん2人が職場体験へ来てくれました。 木族の家ではこれで3年目の受入になります。 全く知識のない中学生達にものづくりの楽しさや大変さ、

詳しくはこちらから »

松本城にてお花見

毎年恒例行事のお花見を開催しました。 毎年木族の家の本社で大工さんと一緒に勉強会をし、その後松本城にて桜を見ながら一杯やります。 今回は現場でのマナーと、造作の標準仕様の確認を行いました。 勉強会で現場の意見を聞くことで

詳しくはこちらから »

山形村ワークショップ大改装

木族の家では山形村ワークショップの大改装を行いました!! 大改装の最終仕上げは、打ち合わせのテーブル製作です。 このテーブルは、田中会長が木の市場「木point」で一目惚れして購入したケヤキの一枚板です。 (板という厚み

詳しくはこちらから »

今年も開催!でてこん会♪

こんにちは、広報担当のサクライです。 木族の家では、2月7日に松本市内で「でてこん会」を開催しました。 でてこん会とはなんぞや?? と思われる方も多いと思います。 でてこん会とは、簡単に言うと懇親会です。 いつもお世話に

詳しくはこちらから »