松本市浅間温泉 N様邸 階段

松本市浅間温泉のN様邸は階段を設置しました。 N様邸は1階から2階へ上がる階段をBOXタイプ、 2階から小屋裏へ上がる階段をスケルトンタイプの階段となっています。 BOXタイプとスケルトンタイプの違いは、蹴込板があるかな

詳しくはこちらから »

夏季休業のご案内

日頃より木族の家をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、以下の期間を夏季休業とさせていただきます。   ■夏季休業期間 【松本市 本社 ショールーム】 2019年8月13日(火)~2019

詳しくはこちらから »

松本市浅間温泉 N様邸 建て方

松本市浅間温泉のN様邸は建て方を行いました。 梅雨の天気予報を信じ、予定日をづらしましたが、雨降らず... そんな感じで少し振り回されましたが、づらした日も雨が降らず無事建て方となりました。 狭小地での建て方だったので建

詳しくはこちらから »

安曇野市明科 M様邸 建て方

安曇野市明科のM様邸は建て方を行いました。 田んぼの緑が鮮やかな中の建て方で清々しかったです。 大工さんは社員大工も合わせて、10人と多く、見ての通り賑やかでした。 人数が多いのは、いいことですが、段取りをスムーズにしな

詳しくはこちらから »

松本市島立 M様邸 付け梁

松本市島立のM様邸は内部造作中です。 今回は、解体時に回収した梁を再度加工し直して、新築の吹き抜けに活用しました。 とは言っても、構造部としての活用は、難しいので、付け梁として利用しました。 これから天井を作るので、分か

詳しくはこちらから »

お施主様と模型作り

現在着工中のお施主様と一緒に模型作りをしました。 木族の家では着工前に全棟必ず、お家の模型を作ります。 実際の大きさの100分の1の大きさの模型です。かなり細かい作業になります。 材料は主にスチレンボードを使います。 こ

詳しくはこちらから »

安曇野市明科 M様邸 着工

安曇野市明科のM様邸は着工いたしました。おめでとうございます。 これからよろしくお願いいたします。 M様邸は農地を宅地にする申請が必要となり、一年以上の準備期間を 取る形になりました。 準備期間後、小屋の解体、土地の造成

詳しくはこちらから »

松本市島立 M様邸  建て方

松本市島立のM様邸は建て方を行いました。 梅雨時期ですが、ご覧の通りの快晴で暑い中の建て方となりました。 構造材について、土台材は桧、柱も桧、梁桁は桧、米松を使用しました。 長期優良住宅の基準をクリアしているので、構造チ

詳しくはこちらから »