安曇野山麓の和テイストのおうち

安曇野市穂高 N様邸
【R元年9月完成】

憧れの和風のおうちを親しみやすくアレンジ!
外壁は藁(ワラ)や川砂を配合した塗り壁で、懐かしさを感じます。
デザインアクセントは、腰の高さまでの板『腰板』と玄関の格子です。
玄関の格子は目隠しにもなって実用的♪

安曇野山麓の秋と冬を楽しむ床暖房
じんわりとあたたかさが伝わる床暖房は、寒さの厳しい安曇野山麓にぴったり!
山が染まる秋の肌寒い気候や、冬の真っ白な寒さの中、足元のぬくもりは最高です。
やわらかな暖かさは吹き抜けを通して2階にも伝わります。

玄関先には屋根のある自転車スペース
自転車置き場は玄関を出てすぐだから、おでかけの時もお手入れする時も楽らく♪

山と空を感じる広々ウッドデッキ
屋根の無いウッドデッキは開放感たっぷり!
晴れの日を思いっきり活用するのが楽しみです♪

他にも、たっぷり収納や和室、ステンドグラスの扉など、こだわりたくさん。

まじめでおしゃれな工務店がつくる、ちょっとかっこいい「木の家」ができました。

外観(外壁には藁や川砂を配合)

和テイストの外観

開放感たっぷりのウッドデッキ

ステンドグラスを扉のアクセントに

陽光を取り込む明るいLDK

吹き抜けのあるLDK

LDKは床暖房で足元ぽかぽか

吹き抜け

ダイニングより、リビングと和室

キッチン(奥にはパントリー)

タイルがおしゃれな
カウンターのニッチ

和室はリビングと繋がる

和室の障子を閉めれば個室に

2階ホールの木組みは
見るのも楽しい

落ち着いた雰囲気の洋室

バルコニー

自転車スペースは屋根があり安心

お施主様 N様からのメッセージ

当初は建売住宅をと考え穂高有明付近でと思いネット中心に物件を見学しておりましたが、どの物件も30年~50年程建った物ばかりで大規模なリフォームが必要で、これなら新築したほうが良いよねと話がまとまりました。
妻の意向、自分の意向で木材を使った家を基本とし、住宅メーカー、工務店さん5~6社程見学会に行ったり話をしている中、木族の家様の本社にフラッと立ち寄らせて頂きました。
まだどこに建てて頂こうかと悩んでいる中、お休みだったにもかかわらず大月さんが一人レシートを広げお仕事をしており、お忙しい中快く迎え入れて頂きました。
色々なお話をしているうち大月さんの人間性にとても親近感が湧き、いままで他の住宅メーカー、工務店の担当者の方には話をしなかった家族事情まで気が付けば話しており、内心木族の家さん、大月さんにお願いしたいなぁと思っておりました。
その後、妻とも話しながら木族の家様の見学会に見に行ったりし、お互いやはり木族さんがいいねと気持ちが固まり、建てて頂くことになりました。天然の木材、無垢材が子供の体や自分達にとって良く、そしてその空間や匂いが落ち着くのが決め手でした。妻もイチオシでした。
実際に家づくりが進む中イメージがぼんやりしている2人でしたが、大月さん自身の感性や経験や知識、また寺島さんからのアドバイスにより自分達のイメージする住みやすい、満足出来る「家づくり」が一歩、二歩、三歩と前進しており完成が楽しみです。
最後となりましたが大月社長をはじめ木族の家様の皆々様にお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。そして今後とも末永くよろしくお願い申し上げます。

2019.8  N様

建築場所安曇野市穂高
竣工令和元年9月
構造木造軸組工法2階建て
間取り4LDK+吹き抜け・パントリー・ロフト・ウォークインクローゼット・ウッドデッキ・バルコニー・自転車置き場
敷地面積330.02㎡(99.63坪)
延床面積
1F 53.82㎡(16.24坪)2F 41.4㎡(12.5坪)

合計 95.22㎡(28.74坪)

施工面積135.37㎡(40.86坪)
玄関ポーチ 6.21㎡(1.87坪)・吹抜 3.31㎡(1坪)・ウッドデッキ 8.28㎡(2.5坪)・バルコニー 4.14㎡(1.25坪)・小屋裏収納 18.21㎡(5.5坪)
建物価格2,575万円(消費税込)
(内訳)本体工事費 1,960万円・電気工事 95万円・給排水工事 104万円・照明/カーテン 65万円・ウッドデッキ 26万円・カーポート+コンクリート 110万円・ecoウォーマー 160万円・エアコン2台 55万円
坪単価2,575万円÷40.86=630,200円(消費税込)
構素材柱・梁・桁 / 県産材利用(桧・杉)他
外部仕上

屋根 / ガルバリウム鋼板長尺横葺き
壁 / 波ラスモルタル下地 マジックコート仕上 杉羽目板張り

内部仕上

床 / 玄関ポーチ:タタキ仕上
1階・2階:カバ桜無垢板(自然塗料:いろは塗り)
壁 / クロス貼り ※一部珪藻土仕上げ
建具 / 製作建具

断熱仕様屋根 / ネオマフォーム(高性能フェノールフォーム)t=95 ※付加断熱:ホームマット Neo(ロックウール)t=105
壁 / ホームマット Neo(ロックウール)t=105
基礎 / ネオマフォーム(高性能フェノールフォーム)t=95, t=40
住宅設備システムキッチン・洗面化粧台:LIXIL
UB:TOTO
トイレ:LIXIL
付帯設備暖房 / ecoウォーマー
冷房 / エアコン 18畳 2台
その他【性能向上計画認定住宅】地域型住宅グリーン化事業 補助金(120万円)利用

★N様邸のお家が出来上がるまでは こちらから≫

その他の『2,000万円台』の家も
ご覧ください

自然と家族がリビングへ集まる家

松本市笹賀 U様邸 【平成26年10月完成】 平屋のようにあえて低く抑えた外観は、穏やかな周りの風景と馴染みます。 このお家の生活動線は1階が中心です。 キッチン、洗面室など水まわりを横につなげ、家事動線が短く効率的。

詳しくはこちらから»
LDK

3世代のなかよし家族のおうち

松本市波田T様邸【H30年7月完成】 コンパクトな間取りに暮らしを豊かにする工夫をつめこんだお家です。まず一階は、落ち着く天井高のリビングダイニングに小さめの吹抜けを設けたことで、ちょっとした空間の遊びと光をとり入れまし

詳しくはこちらから»

親子の会話もはずむ明るいおうち

安曇野市三郷 K様邸【H29年9月完成】 ホワイトとオレンジの塗り壁が印象的な外観。やわらかい雰囲気を大事にしながら検討を重ねたグラデーションで、建物全体の立体感も増しました。窓も意匠性だけでなく、採光や通風、暮らした時

詳しくはこちらから»
Facebook
Twitter
Pinterest