太陽の恵みと暮らす家 Part1

太陽の恵みと暮らす家

松本市 O様邸 【平成21年7月完成】 -ハイブリッドソーラーハウス第1弾-

松本市郊外の清閑な地に建つO様邸は、太陽熱を利用したハイブリッドソーラーのエコハウス。
とても印象的な外観となっています。

内装は無垢材を贅沢に使用し、入った瞬間に木の香りが漂います。

吹抜けを中心に部屋が配置されているので、どこにいても家族の気配を感じることができます。
そして天井の高いリビングは開放感に溢れています。
使いやすさにもこだわり、家事動線をしっかり計算し、収納スペースもたっぷり確保しました。

間接照明を多く取り入れているため、夜の雰囲気も格別です。

まずは模型造りから玄関ポーチの横はガレージ天井が高く、広々としたリビング間接照明の玄関ホール掘りごたつのある和室杉の大黒柱
天窓のある、大容量のロフト和室から続く、タタキ仕上げの土間赤い洗面鉢はご夫婦の選んだ信楽焼ご主人お気に入りのマルチスペース

太陽の恵みと暮らす家 Prat2 のおうちはこちらから≫


DATA

建築場所 : 松本市里山辺
竣 工 : 平成21年6月
構 造 : 木造軸組工法2階建て
延床面積 : 1階 108.96㎡ 2階71.21㎡ 合計 180.17㎡
外部仕上 : 屋根/ガルバリウム鋼板縦横葺き
壁/モルタル TOWA荒壁仕上げ
軒天/杉羽目板貼り
内部仕上 : 床/玄関・サンルーム : モルタル下地タタキ仕上
          1階・2階・ロフト : 杉無垢板(自然塗料:キヌカ塗り)
      壁/漆喰・クロス貼り
      建具/木製製作建具
断熱仕様 :壁・天井/セルロースファイバー
住設設備 : 暖房/ハイブリッドソーラー
そ の 他 : 住宅性能評価証取得
      次世代省エネルギー基準 等級4取得
      Co2削減効果計算書取得

お施主さまへのインタビューを動画でご覧いただけます。

その他の『3,000万円台〜』の家も
ご覧ください

懐かしさを残した町家風2世帯住宅

松本市梓川 T様邸 【平成27年6月完成】 杉板の腰壁やフラワーボックスがアクセントになり、色のコントラストが映える外観。 完成までの間お施主さまが費やしてくださった時間もとても多く、 住まいへの愛情が細部にわたって見え

詳しくはこちらから»
リビングキッチン

家族をつなげる2世帯の家

松本市岡田H様邸【H28年7月完成】 外壁の変化と下屋を大きく2方向へとることで立体感を強調した外観。 このお家は一部共用タイプの二世帯住宅。生活スタイルに合わせ生活空間を東西に分け、 LDKや水回りをそれぞれに設けてい

詳しくはこちらから»
Facebook
Twitter
Pinterest