小さな平屋の家…終の住処ー穏やかに愉しく住む家ー

松本市筑摩Y様邸【H28年5月完成】

小さな平屋の家…終の住処ー穏やかに愉しく住む家ー

音楽を愛する50代が建てる終の住処。
趣味を満喫し、ますます充実した第二の人生を過ごす為の、やさしい木の家です。

こぢんまりと控えめな佇まいながら、落ち着いた印象を与える平屋の外観。
限られた空間だからこそ、自分の生活に必要なものを見極め、
ライフスタイルに合った豊かな生活を実現できます。

生涯にわたって使いやすいシンプルな間取りは、
無垢の木のぬくもりを感じる真壁の和室や洋室、仕切らないLDKを配置。
短く効率的な家事動線も、このお家の利点の一つです。

天井高く適度な開放感を感じられるリビングダイニングは、
お施主さまが大切にされているスピーカーやアンプラック、CDラックが置かれ、
好きな音楽を楽しみながら穏やかな時間を過ごす場所を兼ねます。
そして木の温かみが伝わってくる和室は、
桧を使用したあらわしの柱に、杉の木目が映える目透かし天井の純和風。
こだわりの杉の絞り丸太もみどころです。

また、住む上で心配な冬場の寒さも、オンドルエコノ(床暖房)があるので、
体に優しい暖かさが足元から伝わり、安心です。

平屋ならではの住み心地よさを感じながら、自分らしい時間が過ごせるお家ができました。

外観リビングダイニングキッチンダイニングキッチン寝室和室1和室2(別角度から)和室3(床の間)玄関外観2

DATA

建築場所 : 松本市筑摩
竣  工 : 平成28年5月
構  造 : 木造軸組工法1階建て
敷地面積 : 205.75㎡(60.2坪)
延床面積 : 1階 60.45㎡(18.28坪) 合計 60.45㎡(18.28坪)
施工面積 : 66.24㎡(20.03坪)
玄関ポーチ等 2.48㎡(0.75坪)・土間コンクリート等 3.31㎡(1.00坪)
建物価格 : 1,432万円(消費税込)
(内訳) 本体工事費 1,216万円 ・ 電気工事 72万円 ・ 給排水工事 108万円
照明・カーテン工事 36万円
※別途  オンドルエコノ 135万円・ 解体工事 290万
坪 単 価 : 1,432万円 ÷ 20.03坪 ≒ 714,000円(消費税込)
木材仕様 : 構造材/桧 ・ 杉 ・ 赤松 県産材50%以上利用
外部仕上 : 屋根/ガルバリウム鋼板長尺横葺き
壁/波ラスモルタル下地 マジックコート仕上げ
内部仕上 : 床/玄関ポーチ : タタキ仕上
平屋 : カバ桜無垢板(自然塗料:いろは塗り)
壁/クロス貼り
建具/製作建具
断熱仕様 : 屋根/ネオマフォーム(高性能フェノールフォーム)t=95
壁/ホームマットNEO(高性能グラスウール)t=105
住宅設備 : システムキッチン・洗面化粧台・UB・トイレ:LIXIL
付帯設備 :暖房/蓄熱床暖房 「オンドルエコノ」

★Y様邸のお家が出来上がるまでは こちらから≫

その他の『平屋+ロフト』の家もご覧ください

収納上手な平屋+ロフトの家

塩尻市広丘 K様【R元年5月完成】 生活に寄り添う収納設計まずは、お施主様がご自身の持ち物をイメージし、各部屋に何を収納するかしっかりと打ち合わせ。生活スタイルに寄り添う収納設計を部屋ごとに考えました。片付きやすいスッキ

詳しくはこちらから»

平屋+ロフトの和モダンな家

安曇野市 M.M様邸 【平成23年10月完成】   真っ白な漆喰の外壁が目を引くM様邸。 二人暮らしにちょうど良いサイズの平屋に、大きなロフトをつけることで家族の変化にも対応できる家になりました。 1階の平屋部

詳しくはこちらから»
Facebook
Twitter
Pinterest