長野県松本市新築木造住宅工務店木族の家|まじめでオシャレな工務店がつくるちょっとかっこいい「木の家」

クッションスツール展へ出展

『ジャパンホームショー2016』にて、うちの「自慢の一脚」を出展参加します。
クッションスツール出展作品_2016
10月26日(水)から28日(金)の3日間
国際展示場 東京ビッグサイトにて

今回「わざわ座のクッションスツール」がテーマです。
その為にまず、社員みずから椅子づくり。(本当は大工さん製作が条件のようですが…)
今年は特に木工熱におかされた社員達は、とりあえずチャレーンジ!!!

以前、倒木した樹齢100年の桜の木を再利用したという記事を投稿しましたが、覚えていますか?≫
素材には、その桜の木を再利用しました♪

そして、布づくりもしてみました。
白木染工場さんにて藍染体験。(工場の皆さん、ありがとうございました!)
藍染体験_01 藍染体験_02 藍染体験_03 : 井戸水で洗います まだこの時は緑色ですね 藍染体験_04 : 乾くと深い藍色になります

椅子にクッション材を貼り、布をつければ完成です。

椅子も布も一点もの!
みんなでつくった特別な椅子です。
ちなみに、布は取り外し可能(^-^)

Facebook
Twitter
Pinterest

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です