家族の生活スタイルに合わせた片付くおうち

家族の生活スタイルに合わせた片付くおうち

松本市新村 M様邸 【平成27年3月完成】

収納の仕方も必要な広さも人それぞれ。
無理なくお家をすっきり保てれば、毎日の暮らしはより快適ですね。

まず奥さまに嬉しい収納は、キッチン隣の土間パントリー。
冷蔵庫も置ける贅沢な広さです。
勝手口を設置し、駐車スペースから近い為便利です。
毎日使う洗面室の収納は、無駄なく階段下を利用。
収納の目隠しとしてロールスクリーンが活躍します。
洗濯物がたくさん干せる軒の出深いベランダには、アルミ格子を採用しました。
お手入れ楽々、お布団を干すのにも便利です。

絵が好きなご主人の為には、ワークスペースとして壁一面の制作長机付き本棚を。
棚は可動式なので、大切な本や雑誌など、モノのサイズに合わせて収納できます。
自由な発想で見せる収納へ。どんなアトリエになるのか楽しみです。
そして、隠れ家になりそうなロフトもご主人のお気に入りの一つ。

また、快適な住環境としてのこだわりも。
このお家のエネルギーには、太陽の力をめいいっぱい利用します。
ダブルソーラー発電システムを採用。
太陽の『光』で電気をつくり(家庭内の電気をまかない、余った電気は売電できます)、
太陽の『熱』でお湯をつくります(給湯・お風呂沸かしに利用)。
さらに、1階の主な壁材は珪藻土を、天板には杉板を使用。
家族が集まる場所に自然な居心地良さが生まれます。

それぞれの部屋を寛ぎの空間として、すっきり利用できるお家ができました。

外観掘りごたつのあるリビング広々としたダイニングキッチン家族の生活スタイルに合わせた片付くおうち土間パントリー:勝手口へつながります和室洋室壁一面の長机付き造作本棚洋室-2洋室-3固定階段でつながるロフト洗面室の階段下収納:ロールスクリーン付き縁側のように寛げるウッドデッキ軒の出深いベランダ:格子はお手入れしやすいアルミです

DATA

建築場所 : 松本市新村
竣  工 : 平成27年3月
構  造 : 木造軸組工法2階建て
敷地面積 : 469.26㎡(141.95坪)
延床面積 : 1階 84.46㎡(25.55坪) 2階 52.17㎡(15.78坪) 合計 136.63㎡(41.33坪)
施工面積 : 181.69㎡(54.96坪)
玄関ポーチ 6.98㎡(2.11坪) ・ ウッドデッキ 8.28㎡(2.50坪)
バルコニー 7.45㎡(2.25坪) ・ロフト 22.35㎡(6.76坪)
建物価格 : 2,920万円(消費税込)
(内訳) 建築工事費 2,920万円
<太陽光発電 4.00kw 275万円・外構工事 25万円は別途>
坪 単 価 : 2,920万円 ÷ 54.96坪=531,000円(消費税込)
木材仕様 : 構造材/桧 ・ 杉 ・ 赤松 県産材70%以上利用
外部仕上 : 屋根/ガルバリウム鋼板長尺縦葺き
壁/波ラスモルタル下地 マジックコート仕上
内部仕上 : 床/玄関ポーチ : タタキ仕上
1階・2階 : カバ桜無垢板(自然塗料 いろは塗り)
壁/クロス貼り+珪藻土仕上
建具/製作建具
断熱仕様 : 屋根/ネオマフォーム(高性能フェノールフォーム) t=95
壁/住宅用ロックウール t=100
住設設備 : 暖房/FFヒーター オイルタンク コロナ製
太陽光発電システム ノーリツ製 4.00Kw
そ の 他 :「ふるさと信州・環の住まい」補助金 50万円利用
太陽光発電システム設置補助金(松本市)12万円利用

★M様邸のお家が出来上がるまでは こちらから≫

その他の『2,000万円台』の家も
ご覧ください

螺旋階段のあるガレージハウス

松本市 F.Y様邸 【平成23年10月完成】   個性溢れるお住まいのF様邸。 お施主様よりさまざまなご提案をいただき、それを木族の家が形にしました。 玄関を入ってまず目に飛び込んでくるのが『モンキーポッドのオ

詳しくはこちらから»

自然と家族がリビングへ集まる家

松本市笹賀 U様邸 【平成26年10月完成】 平屋のようにあえて低く抑えた外観は、穏やかな周りの風景と馴染みます。 このお家の生活動線は1階が中心です。 キッチン、洗面室など水まわりを横につなげ、家事動線が短く効率的。

詳しくはこちらから»
LDK

3世代のなかよし家族のおうち

松本市波田T様邸【H30年7月完成】 コンパクトな間取りに暮らしを豊かにする工夫をつめこんだお家です。まず一階は、落ち着く天井高のリビングダイニングに小さめの吹抜けを設けたことで、ちょっとした空間の遊びと光をとり入れまし

詳しくはこちらから»
Facebook
Twitter
Pinterest