長野県松本市新築木造住宅工務店木族の家|まじめでオシャレな工務店がつくるちょっとかっこいい「木の家」

光冷暖システムについて!松本市の新築住宅専門店が詳しくご紹介します!

「夏は涼しくて冬は温かい家に住みたいなあ。」
そのようなお考えをお持ちの方はいらっしゃるのではないでしょうか。
季節に合わせて快適な温度を保ち続ける、そのような家を実現するシステムがあります。
それは光冷暖システムです。
そこで今回は、光冷暖システムについてご紹介します。

 

□光冷暖システム

光冷暖システムとは、壁や天井などの家の外皮部分を最大限に活用し、室内の気温を常に一定に保ち続ける画期的なシステムです。
従来のエアコンと違って、風を送らない、部屋ごとの温度ムラが少ないなど、様々なメリットが存在します。

 

□光冷暖システムの仕組み

従来のエアコンでは、冷たい空気・温かい空気を直接送って部屋全体を冷暖房していました。
一方で光冷暖システムでは、無風で部屋全体にムラなく冷暖房することができます。
この仕組みは、「輻射(ふくしゃ)」の原理を応用することで実現しています。
輻射とは、熱の伝わり方の一種で、温度が高い方から低い方へ熱が直接移動することを指します。
例えば、夏にトンネルや鍾乳洞、洞窟に入ると体が冷える現象も輻射です。
これは、体の熱がトンネルや洞窟の冷たい壁に直接移動しているからです。
また、冬でも太陽の光を浴びれば暖かく感じる経験がありますよね。
それも輻射によって太陽の熱が直接身体に移動しているからです。
光冷暖システムは輻射を利用し、体感温度を調整することで冷暖房を行います。

 

□光冷暖システムのメリット

従来のエアコンと比べ、様々なメリットがあります。

 

*清潔

無風式のため、フィルターの汚れによるカビや菌、ほこりといったものが舞い上がることがありません。
また、空気感染のリスクを減らすことができます。

 

*快適・健康

エアコンの風によって、夏では身体の一部が冷えて血行が悪くなったり、冬では温風で高血圧になったりすることもありました。
しかし光冷暖システムではその心配はありません。
また運転音がないので、静かで落ち着いた空間を作り出すことができます。

 

*省エネ

従来のエアコンより、効率の良い冷暖房を実現しています。
電力消費量が2分の1に抑えられており、家計にも優しいシステムです。

 

□まとめ

今回は、光冷暖システムについてご紹介しました。
当社では、光冷暖システムを提供しているだけでなく、様々な省エネ設備、画期的なシステムを新築住宅に導入できます。
また、見学会にも予約なしで自由にご参加していただけます。
ぜひ、お気軽に足を運んでみてください。

Facebook
Twitter
Pinterest

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です