長野県松本市新築木造住宅工務店木族の家|まじめでオシャレな工務店がつくるちょっとかっこいい「木の家」

松本市梓川 N様邸 内部左官工事

松本市梓川 N様邸は、内部左官工事中です。 まず石膏ボードの継ぎ目に補強テープを入れていきます。 これを入れないと継ぎ目部分に完成した後で、ひび割れが入る可能性が高くなります。 次に下地処理を行います。 さきほどの補強テ

詳しくはこちらから »

松本市梓川 N様邸 内部造作

松本市梓川N様邸は内部造作中です。 N様邸は内部の壁の仕上げが全面しっくい塗りとなっていて、それに伴い、 汚れを防ぐため腰までの高さを板貼りの仕様としています。 色味、節等を打ち合わせし、杉材を採用しました。 色の濃淡を

詳しくはこちらから »

松本市梓川 N様邸 外部造作

松本市梓川のN様邸は現在外部造作が一段落したところです。    二枚の写真は外部造作の経過を見れます。 もちろん、板(ガラ板)を取り付けたことは一目でわかります。 もう一点大きく変わった点があります。 それは、破風部分の

詳しくはこちらから »

松本市梓川 N様邸 建て方

松本市梓川のN様邸は、基礎工事が終わり建て方を行いました。 天候は晴れ。雲ひとつない快晴でスタートです。 今回は全景の写真で建て方を説明します。 まず1階の柱を立て、横架材を組んでいきます! 次に下の屋根は置いといて、2

詳しくはこちらから »