
型枠の建て込みが完了し、立ち上がりのコンクリートを打設しました。 高さがあり、打放し仕上げがあるので、慎重に打設していきます。 打設後はシートで覆い、ジェットヒーターで養生です。
基礎の型枠を建て込んでいます。 立ち上がり部分が天井高ほどあるので、はしごや階段で登り降りです。 移動だけでも大変です。寒い中職人さんたち、がんばっています。
鉄筋工事が完了し、ベース部分のコンクリートを打設しました。 今日はシートでしっかり覆い、ヒーター養生を行っていきます。 明日から、墨出しをして、型枠の工事です。 雪が少なくて、助かっています。
基礎工事の鉄筋工事を行っています。 基礎の高さが天井の高さくらいあるため、足場を組んでからの作業です。 鉄筋の高い壁ができてきました。 大きいビルができそうですが、住宅です。
基礎工事の捨てコン打設が完了し、墨出しを行いました。 基礎伏せ図の原寸を捨てコンの上に出し、鉄筋、型枠の位置を正確に決める大事な部分です。
* * * * * こちらの工事は完了しました * * * * * 安曇野市穂高 O様邸は 平成26年10月にお引渡しさせていただきました。 お家が出来上がるまでは こちらからご覧いただけます≫
家づくりのことなら、
なんでもお気軽にお尋ねください
お電話でもお気軽にご連絡ください
※ 受付時間 8:45 〜 17:00
本社 ショールーム
〒390-0874 長野県松本市大手2-8-6
Tel 0263-39-8822 Fax 0263-39-8823
ワークショップ
〒390-1301 長野県東筑摩郡山形村 5687-8
Tel 0263-98-3855 Fax 0263-98-2347
copyright2018 kizokunoie