
安曇野市穂高の新築住宅2014年10月 完成見学会報告
10月4日(土)~13日(祝)の10日間、 安曇野市穂高有明にて完成見学会を開催致しました。 おかげ様で今回も、多くのお客様にご来場いただきました。 皆様、ありがとうございました。 次回の見学会は、 ◆『家族のコ
10月4日(土)~13日(祝)の10日間、 安曇野市穂高有明にて完成見学会を開催致しました。 おかげ様で今回も、多くのお客様にご来場いただきました。 皆様、ありがとうございました。 次回の見学会は、 ◆『家族のコ
O様邸の見所、大きなデッキが完成に近づいています。 デッキの床面積約90㎡(約27坪) なんと、2階の床面積よりも大きいんです。 大工さんも3人がかりでバリバリやってくれてます。
先日足場を解体しました。立派な外観で堂々としているかのように見えます。 完成まであと一息ということで、デッキ工事を施工中です。 デッキ基礎を造りつつ、傍らではデッキ材の塗装を行っています。 O様も、完成に備え薪ストーブに
曇りばかりの連休が終わったとたんに猛暑が帰ってきました。 見学会まで一ヶ月半を切り、これから追い込みとなっていきます。業者数や職人さんの数も増え慌しくなってきました。 今日は太陽光のパネルの取り付けです。 高さがあるので
リビングにぬける廊下の垂れ壁の形ができました。 見てわかるようにアーチ型の垂れ壁です。 下地材が細かく入っていて、なかなか手間のかかる作業です。 どんどん下地ができて、部屋の形が明確になってきました。
御施主様との打ち合わせを行いました。 造作工事が進み、実際に住む空間が見てわかる現場で行います。 御施主様に十分イメージを膨らませて頂き、棚の位置、高さ、照明位置など使い勝手を検討して決めていきます。 こだわりのある御施
蓄熱床暖房オンドルエコノの配線工事を行いました。 規模が大きいので時間がかかりましたが、順調に完了しました。 これから砂利を入れ、乾燥させていきます。
建て方を開始しました。 建物が大きいので、クレーン車を何日か入れて作業をします。 だんだん形が見えてきました。 おめでとうございます。
基礎工事が完了し、足場をかけ、木工事が開始されました。 木材の香りが漂い、癒されます。 来週から建て方開始です。 形になっていきます。楽しみです。
基礎工事があと少しで完了です。 土間コンクリートを打設し、立上りの型枠を建て込んでいます。 先日の雪で、少し遅れていますが、来週末から木工事を開始していきます。
家づくりのことなら、
なんでもお気軽にお尋ねください
お電話でもお気軽にご連絡ください
※ 受付時間 8:45 〜 17:00
本社 ショールーム
〒390-0874 長野県松本市大手2-8-6
Tel 0263-39-8822 Fax 0263-39-8823
ワークショップ
〒390-1301 長野県東筑摩郡山形村 5687-8
Tel 0263-98-3855 Fax 0263-98-2347
copyright2018 kizokunoie