
屋根の下の軒天、壁を施工するため、屋根の養生を行いました。 汚れや傷防止だけではなく、足の裏の暑さ対策にもなります。 今日は暑くなったので、屋根上は暑かったです。
大工さんによる野地の補強工事が完了し、板金屋さんが入りました。 遮音遮熱のためクッション材を入れ、防水のルーフィングを敷いて屋根材を葺いていきます。 屋根材が曲がらないように連携して作業しています。見事です。
土間コンクリート打設をしました。 蓄熱床暖房のオンドルエコノの砂利を支えるコンクリートと、そのほかの土間です。 ねこ(一輪車)で生コンを運ぶので大変な作業です。
基礎工事中です。 立ち上がり部分の補強ができました。 これから土間の工事です。 屋根をはがしました。 無垢の野地板を使用しているため、意外としっかりしています。 悪いところは直してから屋根をふいていきます。
基礎の補強工事をしています。 基礎に鉄筋が入っていないため、既存の基礎の横に鉄筋コンクリートの基礎を作って補強していきます。
家づくりのことなら、
なんでもお気軽にお尋ねください
お電話でもお気軽にご連絡ください
※ 受付時間 8:45 〜 17:00
本社 ショールーム
〒390-0874 長野県松本市大手2-8-6
Tel 0263-39-8822 Fax 0263-39-8823
ワークショップ
〒390-1301 長野県東筑摩郡山形村 5687-8
Tel 0263-98-3855 Fax 0263-98-2347
copyright2018 kizokunoie