長野県松本市新築木造住宅工務店木族の家|まじめでオシャレな工務店がつくるちょっとかっこいい「木の家」

松本市里山辺 A様邸  ボード貼り

松本市里山辺のA様邸はボード貼り作業中です。
ボード貼り作業は大工工事大詰めの工程となります。
ボード下地
ボードを貼るにあたり、壁には下地が組まれます。
下地は、タテヨコ約45センチずつ入れます。
下地を入れた上で石膏ボードを貼っていきますが、この石膏ボードの大きさは、
専門用語で言うと、3×6(サブロク)の大きさとなります。
ボード貼り
サブロクとは、三尺×六尺で91センチ×182センチです。
つまりたたみ一畳の大きさになります。
建築では、このサブロクが基準となる場合が多いですので、覚えておくと得することがあるかもしれません。

工事は順調で今月で造作工事完了の予定です。

Facebook
Twitter
Pinterest

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です