長野県松本市新築木造住宅工務店木族の家|まじめでオシャレな工務店がつくるちょっとかっこいい「木の家」

松本市梓川 N様邸 建て方

松本市梓川のN様邸は、基礎工事が終わり建て方を行いました。

天候は晴れ。雲ひとつない快晴でスタートです。
今回は全景の写真で建て方を説明します。
まず1階の柱を立て、横架材を組んでいきます!

次に下の屋根は置いといて、2階の床を貼り、2階の柱、横架材を組んでいきます。

そして一番高い棟木を架け、大屋根の骨組みを組んでいきます。
時間に余裕ができたので下の屋根の骨組みも組みました。
初日はここまで。陽が長いので6時までみっちり作業を行いました。

二日目は、屋根に断熱材を入れて、合板で屋根をまとめていきます。

1.5日で建て方の作業は終わりました。
半日残ったので、みんなで筋交いや金物の取り付けを行いました。

Facebook
Twitter
Pinterest

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です