長野県松本市新築木造住宅工務店木族の家|まじめでオシャレな工務店がつくるちょっとかっこいい「木の家」

松本市岡田 H様邸 立上りコンクリート打設

松本市岡田のH様邸先日着工し、立上りコンクリートを打設しました。

コンクリートを打設するにあたり、生コン車とコンクリートポンプ車を使用します。
生コン車はよく街中で見かける昆虫のアリみたいな形の車で、コンクリートを運ぶ車になります。
コンクリートポンプ車は、下の写真のように、生コン車が届けた生コンを打設したい場所へ送る車になります。
形は、昆虫のカマキリ(?)みたいにも見えます。
立上りコンクリート打設

基礎工事のように広くコンクリートを打つ場合、このコンクリートポンプ車が力を発揮します。
10メートルくらいの範囲は、軽くパイプを伸ばすことができます。

立上りコンクリート2

パイプの先では、できたての生コンがでてきます。
今日も、生コン車とコンクリートポンプ車のおかげで良いコンクリートが打てました。

Facebook
Twitter
Pinterest

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です