長野県松本市新築木造住宅工務店木族の家|まじめでオシャレな工務店がつくるちょっとかっこいい「木の家」

【松本市 A様邸】 建方初日

建方が始まりました。

まずは1階の柱から建てていきます。

1階の桁(けた)がはめ込まれていきます。

1階桁

ここが2階の床になります。

床合板が張られ、2階の柱が建ち始めました。

2階の小屋梁です。
もうすぐ屋根の形がわかってきます。

軽トラ大集合(笑) すごい数。。。。

束(つか)が建ちました。
屋根の三角の形が見えてきました。

母屋と棟木をかけているところです。
屋根を支える部分です。

今回の屋根形状は勾配がきつく、難しい加工をしなければならない個所があり、大変です。
作業が終わった頃には真っ暗です。

建方は明日に続きます・・・・・。

Facebook
Twitter
Pinterest

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です