スキップフロアのある木の家

スキップフロアのある木の家

松本市岡田 K様邸【H28年2月完成】

二階に設けたスキップフロアの書斎は、顔を合わせる時間が自然に増える特別な空間。

勾配天井とロフトの格子が視界に入り、空間の広がりを感じさせ採光も十分。
壁の代わりに設けた廊下の格子から光と家族の明るい声を家中に届けます。
フロアの高低差は、ちょっと腰掛けるのにもいい高さ。
ホールの本棚にある本を読んだり、机で作業したり、家族で別々の事をしながら空間をシェアすることもできます。
作業に集中できる程よい空間の仕切りと、開放感がある場所です。

そして二階のフロアに段差をつけた事で、高くなった板張り仕上げのリビング天井は、
木のやわらかい印象と、一見すると吹き抜けがあるような感覚を感じられます。
またリビングの高い位置に設けた欄間からは光と風をとり込み、風は家全体へ抜けます。

さらにこのお家には収納が充実しており、造作TV台や階段下を有効に使ったマガジンラックもみどころです。
他にもキッチン隣のワークスペースや、短い家事動線に広々とした洗面脱衣室など、
快適に暮らすための工夫がたくさんあるお家です。

外観LDKキッチンスキップフロアパントリーワークススペースロフト子供部屋1子供部屋2和室寝室2Fフロアホール洗面脱衣室ウッドデッキ

DATA

建築場所 : 松本市岡田
竣  工 : 平成28年8月
構  造 : 木造軸組工法2階建て
敷地面積 : 205.68㎡(62.21坪)
延床面積 :1階 69.56㎡(21坪)2階 54.65㎡(16.5坪) 合計 124.21㎡(37.5坪)
施工面積 : 158.54㎡(47.95坪)
玄関ポーチ等 5.38㎡(1.63坪)・ウッドデッキ 4.97㎡(1.50坪)
バルコニー 3.30㎡(1.00坪)・小屋裏物置 20.68㎡(6.26坪)
建物価格 : 2,534万円(消費税込)
(内訳) 本体工事費 2,298万円・電気工事 85万円・給排水工事 95万円
照明・カーテン工事(56万円)
※別途  オンドルエコノ138万円・太陽光発電システム 4.36kw 129万円
ウッドデッキ 15万・L型擁壁工事 158万・造成工事 302万
上水道引込工事 101万・地盤改良 64万
坪 単 価 : (2,534万円-100万円)÷ 47.95坪=507,600円(消費税込)
(建築工事費-補助金分)÷ 施工面積
木材仕様 : 構造材/桧 ・ 杉 ・ 赤松 県産材50%以上利用
外部仕上 : 屋根/ガルバリウム鋼板長尺縦葺き
壁/波ラスモルタル下地 マジックコート仕上げ
内部仕上 : 床/玄関ポーチ : タタキ仕上
1階・2階 : カバ桜無垢板(自然塗料:いろは塗り)
壁/クロス貼り
建具/製作建具
断熱仕様 : 屋根/ネオマフォーム(高性能フェノールフォーム)t=95
壁/ホームマットNEO(高性能グラスウール)t=105
住宅設備 : システムキッチン・洗面手洗器:タカラスタンダード
UB・トイレ:LIXIL
付帯設備 :暖房/蓄熱床暖房 「オンドルエコノ」
太陽光発電/ 三菱製 4.36kw HEMS対応
そ の 他 : 「地域型ブランド化事業(長期優良住宅)」補助金 100万円利用
太陽光発電システム設置 松本市補助金 8万円利用

★K様邸のお家が出来上がるまでは こちらから≫

その他の『2,000万円台』の家も
ご覧ください
外観

子どもを健やかに育む4人のおうち

松本市梓川 M様邸【H28年7月完成】 ゆとりある敷地の中、周りに馴染むやわらかい色づかいの木の家。 採光と風の通りを優先し、建物の位置は南に合わせました。窓も高さと方位を利用し、風が流れる配置に。 暑い夏も、風が南のリ

詳しくはこちらから»

二世帯同居の和モダンな家

塩尻市塩尻町 N様邸 【平成25年6月完成】   1F、2F両方にリビングを設けた『Wリビング』が特徴の 2世帯同居のお家です。 家族みんなで集まる時も、プライベートな時を過ごす時も、 お互いが心地良い距離感を

詳しくはこちらから»

家族が集う平屋+ロフトのおうち

松本市波田 Y様邸 【平成27年10月完成】 親子で一緒に過ごす場所も、個々に楽しむ空間も、無理なく集約した間取り。 屋根勾配をゆるくした事で建物全体がやわらかい雰囲気をもつ外観。 玄関に面した深い下屋のある自転車置場は

詳しくはこちらから»
Facebook
Twitter
Pinterest