家族との時間が豊かになる家

LDK

安曇野市豊科H様邸
【H30年3月完成】

アクセントカラーが意匠性を高める外観に、
機能性とちょっとした遊び心で日々の暮らしを充実させる空間。
生活動線はシンプルに、必要なものを無駄なく配置した間取りや、
固定階段はロフトまで続きます。
動線をスムーズにする為リビングに配したオープン階段には、
実は…秘密のトンネルがあります♪
水回りなどの家事動線は短く、キッチンはL型を選びコンパクトに収めました。
作業スペースが広く確保できるL型に、ダイニングテーブルを造り付けたので、
食事の用意や片付けなどの一連の作業がより効率的に行えます。
また、パントリーが隣なので収納面も安心です。
一階のトンネルやワークスペース、二階の吹き抜けに面した部屋には小窓があり、
一階や二階にいる家族の声も届き、自然とコミュニケーションが増えます。
そして、このお家の暖房は床下エアコン。
体に直接風があたらず、足元からあたためてくれます。
まじめでおしゃれな工務店が造る、ちょっとかっこいい木の家ができました。

外観

LDK

キッチンカウンターと同じ高さの
造作ダイニングテーブル(可動)

キッチン

リビングトンネル

トンネルの先は洗面脱衣所

和室

吹抜け

2F洋室(ウォークインクローゼット付)

建具で仕切れる子供部屋

子供部屋(別角度)

ロフト

ウッドデッキ(外収納付)

お施主様 H様からのメッセージ

そろそろ、私達も自分の家を建てたい!という思いから昨年3月頃、土地&工務店探しをはじめました。
その時、一番最初に私達に会いに来て下さったのが木族の家の道元さんでした。
工務店探しで迷っている時、木族の家の完成見学会へ行かせていただき木の家の癒される香り…温もりを感じ木族の家に住みたいっ!!と思いお願いする事にしました。
私達の家が出来ていくのを見る時間は本当に楽しかったです。そして、これからの新しい生活もとっても楽しみでワクワクしています。
大工の鳥羽さん、上条さんをはじめ私達の家づくりに関わって下さった皆様、寒い中本当にありがとうございました。これからも末永く宜しくお願いします。

2018.1 H様

建築場所安曇野市豊科
竣工平成30年3月
構造木造軸組工法2階建て
間取り4LDK+ロフト・パントリー・ウォークインクローゼット
敷地面積314.03㎡(94.99坪)
延床面積
1F 61.27㎡(18.53坪)2F 43.06㎡(13.02坪)

合計 104.33㎡(31.55坪)

施工面積合計 133.30㎡(40.3坪)
玄関ポーチ 3.31㎡(1.00坪)・ウッドデッキ 4.14㎡(1.25坪)・バルコニー 4.14㎡(1.25坪)・吹抜け 3.31㎡(1.00坪)・小屋裏物置 14.07㎡(4.25坪)
建物価格2,500万円(消費税込)
(内訳)本体工事費 2,095万円・電気工事 89万円・給排水工事 116万円・照明/カーテン 30万円・ウッドデッキ 12万円・床下エアコン 32万円・太陽光発電システム6.16kw 126万円
坪単価(2,500万円ー52万円)÷40.3=607,000円(消費税込)
(建築工事費ー補助金分)÷施工面積
木材仕様構造材 / 桧・杉 県産材利用
外部仕上

屋根 / ガルバリウム鋼板長尺縦葺き
壁 / 波ラスモルタル下地 マジックコート仕上

内部仕上

床 / 玄関ポーチ:タタキ仕上
1階・2階:カバ桜無垢板(自然塗料:いろは塗り)
壁 / クロス貼り
建具 / 製作建具

断熱仕様屋根 / ネオマフォーム(高性能フェノールフォーム)t=95
壁 / ホームマット Neo(ロックウール)t=105
住宅設備システムキッチン・洗面化粧台・UB・トイレ:LIXIL
付帯設備暖房 / 床下エアコン
太陽光発電 / シャープ製 6.16kw
その他信州健康エコ住宅 補助金(40万円)利用
太陽光発電システム設置 安曇野市補助金(12万円)

★H様邸のお家が出来上がるまでは こちらから≫

その他の『2,000万円台』の家も
ご覧ください
Facebook
Twitter
Pinterest