大屋根+ウッドデッキで暮らしを愉しむ光冷暖の家

北安曇郡松川村 K様邸
【平成30年5月完成】

濃い色の木部と高さを抑えた大きな屋根が落ち着いた印象を与える外観。
一階にはご主人の為の土間スペースや、
キッチンや造作カップボードを壁付けにしたオープンで明るいLDKスペースを確保。
横になったりちょっとした作業ができる畳コーナーを加えたことでゆとりもプラスされました。
その上、南東を囲うように軒の出深いウッドデッキがお風呂まで続きます。
室内から外へ自然と解放感が広がり、ウッドデッキに面したリビングや畳コーナーにいると、
思わず窓を開けて寛ぎたくなります。
そして二階は、たくさん本が置ける棚やカウンターのあるファミリースペースに、
タイプの違う3つの子供部屋、広く眺めのよいバルコニーなどがある充実した間取り。
壁や庭の木で程よく目隠しされたバルコニーからは山がよく見え、
季節を感じながらお茶やランチがしたくなる場所です。
そしてこのお家の冷暖房には、光冷暖システムを採用。
壁は全て漆喰仕上げ、天井は専用クロスを使用しており、年間を通して家全体を快適にしてくれます。
まじめでおしゃれな工務店が造る、ちょっとかっこいい「木の家」ができました。

外観

南東を囲むウッドデッキ

玄関

玄関と外に繋がる土間スペース

LDK

LDK別角度

ダイニングキッチンと畳スペース

畳コーナーと冷暖パネル

キッチン

和室

大屋根のウッドデッキ

ウッドデッキ
(プライベート感のあるエリア)

2Fファミリースペース

2Fファミリースペース別角度
(冷暖パネルあり)

洋室

ウォークインクローゼット

眺めの良いバルコニー

子供部屋

お施主様 K様からのメッセージ

転勤族なものでアパートなどを移り住む生活だったのですが、子供も大きくなり、また親と住むこともあり、どうしてもある程度の広さがある住処が必要になりました。
親からつながる縁もあり松川村に住むという事を決め、土地を決めるところから木族の家さんにお世話になることになりました。
決して住み慣れた場所に家を建てるというわけではないので、その分、家自体を楽しめるものにしたいと思っていました。
1回目の提案を見させていただいた時点で大満足。
話を聞いただけでこんなになるかと思ったほどでした。
好スタートであった分、こちらの思っていることもより深いところまで相談ができます。
お風呂、縁側、居間、部屋の造り、テラス、キッチン、冷暖房…あらゆる箇所についてお願いを聴いていただきました。ちょっと無理な相談かな?なんて思いつつも、話してみると「できますよ」と心強いお返事。何回いただいたことか。
私自身、離れたところに住みながらの注文だったので、現地や、会社にはそう滅多に足を運ぶことができませんでした。限られた日程の中で、時には数時間にわたり話を聞いてくれたりもして…私の仕事の中でもあんなに長く、そして充実した会議をしたことが無いってくらい…。一緒に、一所懸命造っているということをひしひし感じました。
思ってた以上の楽しそうな家になりました。そしてこの家は、ここで生活するんだぞ、っていうことを楽しみにさせてくれています。
家は完成します。でもまだまだやりたいことがあります。木族の家の皆さんには、これからもお世話になります。

2018.5 K様

建築場所北安曇郡松川村
竣工平成30年5月
構造木造軸組工法2階建て
間取り4LDK +畳コーナー・ウォークインクローゼットx2・土間スペース・ファミリースペース
敷地面積483.63㎡(146.29坪)
延床面積
1階74.88㎡(22.65坪)2階56.03㎡(16.95坪)
合計 130.91㎡(39.6坪)
施工面積164.56㎡(49.78坪)
玄関ポーチ 4.23㎡(1.28坪)・ウッドデッキ 12.7㎡(3.68坪)・バルコニー 5.66㎡(1.71坪)・吹抜け 9.52㎡(2.88坪)・ロフト 2.07㎡(0.63坪)
建物価格2,725万円(消費税込)
(内訳)本体工事費 2,440万円・電気工事 90万円・給排水工事 99万円・照明・カーテン工事 56万円・ウッドデッキ 40万円
※別途  光冷暖システム 220万円・外構工事 110万円
坪単価(2,725万円-40万円)÷49.78坪=539,000円(消費税込)
木材仕様構造材 / 桧・杉 県産材利用
外部仕上

屋根 / ガルバリウム鋼板長尺横葺き
壁 / 波ラスモルタル下地 マジックコート仕上 + 杉板張り

内部仕上

床 / 玄関ポーチ:タタキ仕上
1階・2階:西南カバ桜無垢板(自然塗料:いろは塗り)
壁 / 光冷暖用漆喰塗り
天井 / 光冷暖用クロス
建具 / 製作建具

断熱仕様屋根 / ネオマフォーム(高性能フェノールフォーム)t=95
壁 / ホームマット Neo(ロックウール)t=105
住宅設備システムキッチン・洗面化粧台:タカラスタンダード
キッチン背面収納:造作
UB・トイレ:LIXIL
付帯設備暖房 / 光冷暖システム
その他信州健康エコ住宅助成金 40万円利用

★K様邸のお家が出来上がるまでは こちらから≫

その他の『2,000万円台』の家も
ご覧ください
LDK

シンプルデザインのおうち

松本市新橋 H様邸【H30年4月完成】 全体的にスッキリとした印象のこのお家には、暮らしを少し豊かにしてくれる様々な工夫が光ります。外観のアクセントにもなるビルトインガレージは、勝手口にも近く屋根があるので雨にぬれること

詳しくはこちらから»
外観

子育てとお母さんにやさしい家

松本市梓川F様邸【H29年6月完成】 お施主様の考えたプランをベースに練り上げ、お母さんの愛情とアイディアがたくさんつまったお家です。家事動線は短く、玄関横の広い土間収納は、玄関・キッチン・勝手口の3方向から出入り自由。

詳しくはこちらから»
Facebook
Twitter
Pinterest