田舎暮らしにあう薪ストーブと床暖房のある有明のおうち

田舎暮らしにあう薪ストーブと床暖房のある有明のおうち

安曇野市穂高U様邸【H28年3月完成】

セカンドライフに安曇野を選びIターンされたお施主様。
そのお家にはたくさんのアイディアがつまっています。
まず梁の並べ方など構造においても、美しい木の見せ方にこだわった設計。
補強金具もできるだけ見えない様、細かな手間と工夫を重ねました。

そしてこのお家で過ごす時間を長く飽きずに楽しむ為、間取りにはメリハリをつけています。
例えば薪ストーブのあるLDK、
セカンドリビングとして活躍する二階のフリースペースや、深い軒の出のあるウッドデッキ。
開放的なリビングダイニングに対して、キッチンは機能を重視しセミクローズドに。
来客時も視線を気にせず作業できます。また二人でもゆったり使える作業スペースに、
隣のパントリーも食材やキッチンツールを十分に置ける約1.9帖の広さです。

ダイニングは、ウッドデッキから外へと視線をつなぐ窓や吹抜けのある明るい空間。
薪ストーブの周りでは会話や読書を楽しみ、暖かな日は珈琲片手にウッドデッキでカフェ気分。
また気分を変えたい時は、二階のフリースペースへ。天井の杉板や梁が、
まるで山小屋に遊びに来たかのように感じさせます。
さらに個々で使えるちょっとした空間やロフトも充実。
奥さまのワークスペースは二階に設け、天井が低く隠れ家のように落ち着く場所に配しました。

ご夫婦のものづくりに対する愛情は、打ち合わせ以外からも伝わってきました。
ご自身で製作された模型や、建方の様子を撮影しコラージュするなど、
その素敵な作品たちには毎回驚かされます。

穏やかな毎日を楽しみながら、自分らしく過ごせる素敵なお家ができました。

外観LDK薪ストーブのあるダイニングダイニングキッチン2階フリースペース2階フリースペース(別角度から)ロフト付きのWIC寝室1階洋室ワークスペース造作洗面台2階造作洗面台薪ストーブ吹抜け吹抜けから見た2階フリーペースビルドインガレージ

DATA

建築場所 : 安曇野市穂高
竣  工 : 平成28年3月
構  造 : 木造軸組工法2階建て
敷地面積 : 435.82㎡(131.8坪)
延床面積 : 1階 93.97㎡(28.4坪)2階 63.76㎡(19.3坪) 合計 157.73㎡(47.7坪)
施工面積 : 197.60㎡(59.83坪)
玄関ポーチ等 9.63㎡(2.91坪)・吹抜け等 12.42㎡(3.75坪)・
ウッドデッキ 14.51㎡(4.38坪)・ロフト 3.31㎡(1.00坪)
建物価格 : 2,908万円(消費税込)
(内訳) 本体工事費 2,681万円
電気 85万円・給排水工事 112万・照明工事 30万含む
別途 オンドルエコノ 151万円・太陽光システム4.36kw 145万円・
薪ストーブ 121万円・外構工事 45万円
坪 単 価 : (2,908万円 – 100万) ÷ 59.83坪=469,000円(消費税込)
木材仕様 : 構造材/桧 ・ 杉 ・ 赤松 県産材50%以上利用
外部仕上 : 屋根/ガルバリウム鋼板長尺縦葺き
壁/波ラスモルタル下地 マジックコート仕上げ
内部仕上 : 床/玄関ポーチ : タタキ仕上・タイル仕上げ
1階・2階 : カバ桜無垢板(自然塗料:いろは塗り)
壁/クロス貼り・杉板張り
建具/製作建具
断熱仕様 : 屋根/ネオマフォーム(高性能フェノールフォーム)t=95
壁/ホームマットNeo(高性能グラスウール)t=100
住宅設備 : システムキッチン:タカラスタンダード 洗面手洗器:製作
UB:タカラスタンダード トイレ(1F・2F):LIXIL
付帯設備 : 暖房/蓄熱式床暖房「オンドルエコノ」・薪ストーブ
太陽光発電/三菱製 4.36kw
そ の 他 : 「地域型ブランド化事業(長期優良住宅)」補助金 100万円利用
「太陽光発電システム設置」安曇野市補助金 12万円利用

★U様邸のお家が出来上がるまでは こちらから≫

その他の『2,000万円台』の家も
ご覧ください

自然と共に子育てを楽しむ家

安曇野市三郷 F様邸 【平成26年12月完成】 壁のグレーとウォルナット色の木が意匠性を高める外観。 松本平を眺められる向きにあえてしたことで、南からの光を最大限取り入れることが可能になりました。 建物のアクセントになる

詳しくはこちらから»

温泉を楽しむふたり暮らしの家

安曇野市 U様邸 【平成25年3月完成】   終の棲家を求めて、大阪からIターンされるお施主さま。 安曇野で暮らしたいという夢をお持ちで、穂高有明の閑静な別荘地を選ばれました。 平屋+ロフトで31坪のお家は、ふ

詳しくはこちらから»

自然と家族がリビングへ集まる家

松本市笹賀 U様邸 【平成26年10月完成】 平屋のようにあえて低く抑えた外観は、穏やかな周りの風景と馴染みます。 このお家の生活動線は1階が中心です。 キッチン、洗面室など水まわりを横につなげ、家事動線が短く効率的。

詳しくはこちらから»
Facebook
Twitter
Pinterest