いっしょに過ごして楽しむおうち

いっしょに過ごして楽しむおうち

松本市梓川 S様邸 【平成26年9月完成】

家族がいつも居る場所は家のどこですか?

Sさま邸は、こだわりと遊び心がいっぱいのおうち。
家族でも1人でも、日々の暮らしを楽しめる空間を各所に設けました。

まず奥さまのお気に入りは、キッチン。
耐久性、実用性も高い、憧れのオールステンレスキッチン。
アイランド型なので、みんなでお料理作れます♪

旦那さまのこだわりは、書斎。
茶室のにじり口を思わせる入口。
あえて天井やサッシの高さも低く抑えました。
とても落ち着く、秘密の隠れ家です。

そして家族のこだわりは、一緒に過ごせるリビング空間の多さ。
2階ファミリーホールは2つあり、使い方自由自在。
1つは将来的に仕切って部屋にもできます。
またちょっと気分を変えて、ウッドデッキでゆっくりお茶やランチするのもいいですね。

さらに、より心地よく暮らす為に自然な風の流れ道も確保。
風が下から上へと抜けるよう窓を配置し、夏の熱気も流します。
そして、片流れの屋根を利用した太陽光は10kwのたっぷり発電。

アイディア次第で自由な空間づくりを楽しめる素敵なおうちができました。

外観キッチンから見たリビングと和室キッチン : お手入れ楽々オールステンレス製です和室和室の壁を利用したマガジンラック階段から見たLDKファミリーホール01ファミリーホール02一見壁の本棚に見えますが、実は子供室の扉です子供室子供室 : 別の角度からファミリーホールにある本棚(よく見ると本はまだ入っていません)主寝室にじり口を思わせる書斎の入口書斎書斎 : 別の角度から親子で並んで歯磨きできる、洗面台ブランコ付きのウッドデッキ

DATA

建築場所 : 松本市梓川
竣  工 : 平成26年9月
構  造 : 木造軸組工法2階建て
敷地面積 : 304.78㎡(92.20坪)
延床面積 : 1階 71.52㎡(21.63坪) 2階 54.24㎡(16.41坪) 合計 125.76㎡(38.04坪)
施工面積 : 162.59㎡(49.18坪)
玄関ポーチ 2.48㎡(0.75坪) ・ ウッドデッキ 19.04㎡(5.76坪)
吹抜け 8.69㎡(2.63坪) ・ロフト 6.62㎡(2.00坪)
建物価格 : 2,580万円(消費税込)
(内訳) 建築工事費 2,453万円 ・ オンドルエコノ 127万円
<太陽光発電システム10kwは別途>
坪 単 価 : 2,580万円 ÷ 49.18坪=525,000円(消費税込)
木材仕様 : 構造材/桧 ・ 杉 ・ 赤松 県産材70%以上利用
外部仕上 : 屋根/ガルバリウム鋼板長尺横葺き
壁/波ラスモルタル下地 マジックコート仕上
内部仕上 : 床/玄関ポーチ : タタキ仕上
1階・2階 : カバ桜無垢板(自然塗料 いろは塗り)
壁/クロス貼り
建具/製作建具
断熱仕様 : 屋根/フェノバボード(高性能フェノールフォーム) t=90
壁/住宅用ロックウール t=100
住設設備 : 暖房/深夜電力利用24時間全館蓄熱躯体暖房「オンドルエコノ」
そ の 他 :「ふるさと信州・環の住まい」補助金 50万円利用

★S様邸のお家が出来上がるまでは こちらから≫

その他の『2,000万円台』の家も
ご覧ください
スキップフロア

スキップフロアのある木の家

松本市岡田 K様邸【H28年2月完成】 二階に設けたスキップフロアの書斎は、顔を合わせる時間が自然に増える特別な空間。 勾配天井とロフトの格子が視界に入り、空間の広がりを感じさせ採光も十分。 壁の代わりに設けた廊下の格子

詳しくはこちらから»

家族の時間をたのしむ家

安曇野市 G様邸 【平成25年9月完成】 中に入って、まず目を惹くのは、『雰囲気のあるバーカウンター』 時間を気にせず、ご夫婦でゆっくりグラスを傾ける。。。 そんな素敵な夜が過ごせそうです。 リビングから外へ出ると、そこ

詳しくはこちらから»

二世帯同居の和モダンな家

塩尻市塩尻町 N様邸 【平成25年6月完成】   1F、2F両方にリビングを設けた『Wリビング』が特徴の 2世帯同居のお家です。 家族みんなで集まる時も、プライベートな時を過ごす時も、 お互いが心地良い距離感を

詳しくはこちらから»
Facebook
Twitter
Pinterest