家族4人で暮らすあったかい家

家族4人で暮らすあったかい家

安曇野市 N様邸 【平成22年10月完成】

 

土壁をイメージしたベージュの外壁には藁が混ぜてあり、そこに白い漆喰の縦ラインを入れることにより、全体が引き締まった感じになりました。

枕木を利用したエクステリアと、そこから続く玄関アプローチは、住む人はもちろん、訪ねてきたお客さまにも印象深い造りになっています。

間取りのこだわりは、風の通る設計にしたこと。
夏は南から風の吹く信州の土地柄に合わせ、ロフトには南北に大きな窓を設け、風通し良く気持ちよく過ごせる工夫がしてあります。

各部屋には、奥さまリクエストの、お気に入りのステンドグラスを入れた造作建具をふんだんにあしらいました。

暖房は深夜電力を利用した蓄熱式床暖房『オンドルエコノ』採用。
24時間足元からポカポカの快適エコ住宅です。


外観外観2リビング和室洋室階段屋根裏部屋屋根裏吹き抜けロフト

DATA

建築場所 : 安曇野市穂高
竣 工 : 平成22年10月
構 造 : 木造軸組工法2階建て
延床面積 : 1階 68.31㎡(20.66坪) 2階 49.68㎡(15.03坪) 合計 117.99㎡(35.64坪)
施工面積 : 172.62㎡(52.22坪)
玄関ポーチ 3.86㎡(1.17坪) ・ 吹抜 8.69㎡(2.63坪) ・ ロフト 24.80㎡(7.50坪)
バルコニー 6.62㎡(2.00坪) ・ 濡れ縁 6.62㎡(2.00坪)他
木材仕様 : 構造材/桧 ・ 杉 ・ 赤松 県産材70%以上利用
外部仕上 : 屋根/ガルバリウム鋼板縦ハゼ葺き
壁/波ラスモルタル下地 マジックコート仕上げ ・ 漆喰仕上げ
軒天/杉羽目板貼り
内部仕上 : 床/玄関・ポーチ : モルタル下地タタキ仕上
1階・2階 : カバ桜無垢フローリング(自然塗料:キヌカ塗り)
壁/塗り壁(珪藻土)・クロス貼り
建具/製作建具(タモ材)
断熱仕様 : 屋根/スタイロフォーム130mm(75mmの断熱材を設置後、さらに55mmの断熱材を増し張りします)
壁/グラスウール(アクリアネクスト)
住設設備 : 暖房/深夜電力利用24時間全館蓄熱躯体暖房「オンドルエコノ」
そ の 他 : ふるさと信州・環の住まい補助金 100万円利用 ・ 長期優良住宅仕様

『家族4人で暮らすあったかい家』は動画でもご覧いただけます。

Facebook
Twitter
Pinterest