
くらしのすまいりんぐ 2014年2月15日号
くらしのすまいりんぐ2014年2月15日号を発行しました。 今月は、冬脱水に関してのお話です。 冬は思っている以上に水分が出ていきます。 雪かきの後もちゃんと水分とっていますか? 意外と冬でも起きやすい脱水症…。 認識が
くらしのすまいりんぐ2014年2月15日号を発行しました。 今月は、冬脱水に関してのお話です。 冬は思っている以上に水分が出ていきます。 雪かきの後もちゃんと水分とっていますか? 意外と冬でも起きやすい脱水症…。 認識が
あたたかい日も少しずつ増えてきて、ますます春が待ち遠しくなりますね。 木族の家通信の2014年2月号を発行しました。 ところで、「一二三石」ってご存じですか? =「ひふみいし」と読みます。 ひふみいしって何??と思われた
くらしのすまいりんぐ2014年1月15日号を発行しました。 今月は、睡眠に関してのお話です。 日ごろ質のよい睡眠がとれていますか? もしかすると、お昼寝で仕事の能率アップが図れるかもしれません…!? 詳しい内容は、ニュー
空気の乾いた日が続いていますが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか。 木族の家通信の2014年1月号を発行しました。 今年も暮らしの中のちょっとしたヒントをお届けしていきますので、今年も一年よろしくお願いいたします。 (文
木族の家通信の12月号を発行しました。 (画像で文字が読みにくい場合は、ページ下部よりPDFダウンロードでご覧ください。) ☆木族の家通信12月号のダウンロードはこちらから≫
くらしのすまいりんぐ11月号を発行しました。 今月の特集は『夫婦の危機を招く「片付かない家」』です。 夫婦が抱く相手への不満ランキング第一位は「互いの片付け方」だとか? 片付けの極意とは・・・ 続きはニュースレターをご覧
木族の家通信の11月号を発行しました。 (画像で文字が読みにくい場合は、ページ下部よりPDFダウンロードでご覧ください。) ☆木族の家通信11月号のダウンロードはこちらから≫
くらしのすまいりんぐ10月号を発行しました。 今月の特集は「住まいの表面温度を測ってみよう」です。 暖房をしてるのに、お部屋が暖かくない・・・という悩みをお持ちの方必見です。 輻射(ふくしゃ)熱って何?体感温度ってどうや
木族の家通信の10月号を発行しました。 (画像で文字が読みにくい場合は、ページ下部よりPDFダウンロードでご覧ください。) ☆木族の家通信10月号のダウンロードはこちらから≫
くらしのすまいりんぐ9月号を発行しました。 今月の特集は「冷蔵庫で食品を腐らす日本人」 誰にでも、一度はありますよね・・・ 私達の食生活の変化にともない、冷蔵庫はどんどん巨大化しているそう。 まずは”正しい感覚”を身につ
くらしのすまいりんぐ8月号を発行しました。 今月の特集は「1秒の変化」 1秒なんてあっという間ですが、その1秒で地球は太陽のまわりを29.8kmも進んでいるそうです。 チーターは草原を何m駆けると思いますか? 続きはニュ
くらしのすまいりんぐ7月号を発行しました。 今月は今話題のダイエット方法の特集です。 薄着の季節は体のラインも気になりますよね! ぜひ、ご一読を。。。 くらしのすまいりんぐ7月号のダウンロードはこちらから≫
木族の家通信の7月号を発行しました。 夏休みに旅行を計画の方必見!スマートパッキング術の紹介です。 ☆木族の家通信7月号のダウンロードはこちらから≫
家づくりのことなら、
なんでもお気軽にお尋ねください
お電話でもお気軽にご連絡ください
※ 受付時間 8:45 〜 17:00
本社 ショールーム
〒390-0874 長野県松本市大手2-8-6
Tel 0263-39-8822 Fax 0263-39-8823
ワークショップ
〒390-1301 長野県東筑摩郡山形村 5687-8
Tel 0263-98-3855 Fax 0263-98-2347
copyright2018 kizokunoie