
自然に合うエコなおうち
東筑摩郡筑北村M様邸【H29年3月完成】 二世帯三世代のあたたかい住まいです。 玄関にはシューズクロークを設け、いつもスッキリ保てます。 基本的な居住空間を上下に分け、LDKは共用に。 住まいの中心になるLDKは、家族が
東筑摩郡筑北村M様邸【H29年3月完成】 二世帯三世代のあたたかい住まいです。 玄関にはシューズクロークを設け、いつもスッキリ保てます。 基本的な居住空間を上下に分け、LDKは共用に。 住まいの中心になるLDKは、家族が
松本市D様邸【H28年12月完成】 自然な風の流れや採光、全体的なバランスと共に考慮した窓の配置。 そして、日々のお手入れや将来必要になってくる建物のメンテナンスの手間を軽減する為、 一部の木部に簡単で汚れにくいウレタン
諏訪郡原村M様邸【H28年9月完成】 Iターンをし、自然豊かな八ヶ岳の麓に家を建てることを決めたお施主様。 明るい色の外壁に窓の木枠が印象的な外観。 ミストグリーンの玄関ドアと板張りの色合いも目を引きます。 さて、生活ス
松本市浅間温泉T様邸【H28年9月完成】 明るい印象の外観に、木をふんだんに使った室内は、思わず一息つきたくなるようなやわらかな空間。 外観の一部は、いつもの「よろい張り」とは異なる「ドイツ張り」を採用しました。 室内も
松本市梓川 M様邸【H28年7月完成】 ゆとりある敷地の中、周りに馴染むやわらかい色づかいの木の家。 採光と風の通りを優先し、建物の位置は南に合わせました。窓も高さと方位を利用し、風が流れる配置に。 暑い夏も、風が南のリ
松本市波田S様邸【H28年6月完成】 子育てするには程よい自然がちょうどよく、親子でのびのび過ごせるSさま邸。 外観は風景に調和し、落ち着きある雰囲気。室内は家族が集まる場所を開放的に、 個々の空間はシンプルで必要最低限
安曇野市穂高U様邸【H28年3月完成】 セカンドライフに安曇野を選びIターンされたお施主様。 そのお家にはたくさんのアイディアがつまっています。 まず梁の並べ方など構造においても、美しい木の見せ方にこだわった設計。 補強
松本市宮田 M様邸【H28年3月完成】 4世代一緒に暮らす住まい方を選んだお施主様。日常的にサポートし合え、万が一の時の安心感があります。このお家は4世代、2世帯同居型。玄関やお風呂を共有し、居住空間を1階と2階で分けま
松本市岡田 K様邸【H28年2月完成】 二階に設けたスキップフロアの書斎は、顔を合わせる時間が自然に増える特別な空間。 勾配天井とロフトの格子が視界に入り、空間の広がりを感じさせ採光も十分。 壁の代わりに設けた廊下の格子
安曇野市穂高I様邸【H28年2月完成】 Rのついた玄関ポーチやバルコニーの丸みが、優しい印象を持たせる外観。 スムーズな家事動線や家族の生活に合わせた間取りの快適さと、 家全体に感じるタテへの開放感が、生活にゆとりを生み
松本市里山辺A様邸【H28年2月完成】 2色のコントラストが映える、モダンスタイルの外観。 広い玄関は、ベビーカーや子供用の自転車も置け、扉で隠せる収納も充実。来る人を気持ちよく出迎えてくれます。 LDK+和室はワンフロ
安曇野市豊科S様邸 【H27年12月完成】 階高を抑え、安定感を感じる外観。このお家はバリアフリー住宅です。 将来を考えて設けたスロープに、十分な広さの玄関。 玄関壁面には靴の履き替えに便利なベンチを造り付けるなど、住み
塩尻市塩尻町 M様邸 【平成27年11月完成】 子供たちがのびのび育ち、家族が快適に暮らせるよう建てられました。 まず玄関を入ると4人の靴がたっぷり入る、広めのシューズクローク。 コートなど外出着の収納もでき、部屋までし
松本市 W様邸 【平成27年10月完成】 「長く暮らしていく場所だから、少しでもいい環境を」と住まい手は願います。 冬は暖かく夏は涼しくある様、住宅性能にとことんこだわりました。 今回外壁には外張り断熱を付加、屋根や基礎
安曇野市穂高 F様邸 【平成27年10月完成】 限られた広さに開放感ある内部空間が印象的なFさま邸。 外観はサッシの色を使い分け、ステンカラーは木部の色を強調し、ブラウンカラーは全体的なバランスを考え配置。 室内にはアク
家づくりのことなら、
なんでもお気軽にお尋ねください
お電話でもお気軽にご連絡ください
※ 受付時間 8:45 〜 17:00
本社 ショールーム
〒390-0874 長野県松本市大手2-8-6
Tel 0263-39-8822 Fax 0263-39-8823
ワークショップ
〒390-1301 長野県東筑摩郡山形村 5687-8
Tel 0263-98-3855 Fax 0263-98-2347
copyright2018 kizokunoie