
3世代のなかよし家族のおうち
松本市波田T様邸【H30年7月完成】 コンパクトな間取りに暮らしを豊かにする工夫をつめこんだお家です。まず一階は、落ち着く天井高のリビングダイニングに小さめの吹抜けを設けたことで、ちょっとした空間の遊びと光をとり入れまし
松本市波田T様邸【H30年7月完成】 コンパクトな間取りに暮らしを豊かにする工夫をつめこんだお家です。まず一階は、落ち着く天井高のリビングダイニングに小さめの吹抜けを設けたことで、ちょっとした空間の遊びと光をとり入れまし
安曇野市三郷Y様邸【H30年5月完成】 丁寧に選んだ必要なものと好きなものがそこにある、シンプルで気持ちよく暮らせるお家です。みんなが集まるLDKや広い二階ホールは、極力ものを置かないよう計画。必要な家具は造作にし、シン
北安曇郡松川村 K様邸 【平成30年5月完成】 濃い色の木部と高さを抑えた大きな屋根が落ち着いた印象を与える外観。 一階にはご主人の為の土間スペースや、 キッチンや造作カップボードを壁付けにしたオープンで明るいLDKスペ
松本市南原K様邸【H30年3月完成】 住宅街という環境に合わせ日当たりを重視し、街並みに合わせ意匠性も考慮した外観。このお家にはついつい人を呼びたくなるようなLDK+畳コーナーや、家族のこだわりがたくさんあります。一階は
松本市新橋 H様邸【H30年4月完成】 全体的にスッキリとした印象のこのお家には、暮らしを少し豊かにしてくれる様々な工夫が光ります。外観のアクセントにもなるビルトインガレージは、勝手口にも近く屋根があるので雨にぬれること
安曇野市豊科H様邸【H30年3月完成】 アクセントカラーが意匠性を高める外観に、機能性とちょっとした遊び心で日々の暮らしを充実させる空間。生活動線はシンプルに、必要なものを無駄なく配置した間取りや、固定階段はロフトまで続
安曇野市豊科 U様邸【H30年3月完成】 吹抜けのある開放的な共用空間とプライベート空間を両立したことで、程よい距離感といざという時お互いが頼れる安心感が生まれました。ご家族のライフスタイルに合わせ、お風呂など水回りを共
東筑摩郡山形村M様邸【H29年12月完成】 深い藍色の塗り壁に木部の色が映える外観。家族(猫含む)の生活スタイルに合わせ、仕事上の利便性と暮らしの快適性の両方を兼ね備えたお家です。 まず、開放的なLDKからつながるウッド
安曇野市豊科F様邸【H29年10月完成】 明るく木の温もりが気持ち良い共用タイプの二世帯住宅です。リビングやキッチンなど基本的な生活空間を二世帯で共有。プライバシーとのバランスも考慮し、二世帯にとって効率的な動線やセカン
安曇野市三郷 K様邸【H29年9月完成】 ホワイトとオレンジの塗り壁が印象的な外観。やわらかい雰囲気を大事にしながら検討を重ねたグラデーションで、建物全体の立体感も増しました。窓も意匠性だけでなく、採光や通風、暮らした時
北安曇郡松川村 K様邸【H29年8月完成】 木から感じる自然の安らぎを大事にした、ナチュラルでシンプルな家。室内は無理のない伸びやかな空間を目指しました。加えて、スムーズな家事動線と細かな工夫や考えで計画された収納が、忙
松本市横田 A様邸【H29年6月完成】 一年を通して心地よく過ごす為の住宅性能と、ご夫婦のこだわりを詰め込んだ木のお家です。壁、天井、床下には断熱性能が非常に優れた硬質ウレタンフォーム(冷蔵庫にも使用される断熱材)の吹付
松本市梓川F様邸【H29年6月完成】 お施主様の考えたプランをベースに練り上げ、お母さんの愛情とアイディアがたくさんつまったお家です。家事動線は短く、玄関横の広い土間収納は、玄関・キッチン・勝手口の3方向から出入り自由。
松本市宮渕M様邸【H29年4月完成】 白と黒のコントラストが美しい外観。 外壁三面には雨風雪に強く劣化しにくいガルバリウム鋼板、 南面にはその白さと質感を楽しむ漆喰を選びました。 そして室内も、光冷暖システムを採用したこ
安曇野市豊科M様邸【H29年4月完成】 建物全体の高さを抑え、平屋のような落ち着いた佇まいの外観。高さを抑えたことで、勾配を生かしたリビング天井は居心地よい高さになり、LDKはタテへの広がりと奥ゆきを感じる空間になりまし
家づくりのことなら、
なんでもお気軽にお尋ねください
お電話でもお気軽にご連絡ください
※ 受付時間 8:45 〜 17:00
本社 ショールーム
〒390-0874 長野県松本市大手2-8-6
Tel 0263-39-8822 Fax 0263-39-8823
ワークショップ
〒390-1301 長野県東筑摩郡山形村 5687-8
Tel 0263-98-3855 Fax 0263-98-2347
copyright2018 kizokunoie