螺旋階段のあるガレージハウス

螺旋階段のある家

松本市 F.Y様邸 【平成23年10月完成】

 

個性溢れるお住まいのF様邸。
お施主様よりさまざまなご提案をいただき、それを木族の家が形にしました。

玄関を入ってまず目に飛び込んでくるのが『モンキーポッドのオリジナルキッチン』
木を使ったキッチンがご希望でしたので、木族の家よりモンキーポットという珍しい木をご提案したところ、大変気に入っていただけました。

キッチンの横には大きなガラス窓を配し、ビルトインガレージの愛車眺めることができます。

キッチンを挟んでガレージの反対側にはリビングの螺旋階段。
黒い鋼鉄製の骨組みに木の踏み板を使うことにより、シャープさの中に温かみも感じられ、木をふんだんに使った内装にもよくマッチしています。

壁の一面だけ濃い色を配する、アクセントクロスの使い方にもお施主様のセンスの良さが感じられます。

暖房は深夜電力を利用した蓄熱式床暖房『オンドルエコノ』採用。
さらに太陽光発電で昼間の電気をまかない、余剰電力は売電。
インテリアにもエコにもこだわった、モダンECO民家が完成しました。

02 モンキポットの一枚板で造ったキッチン03 生活感の出てしまう家電類は扉内に収納04 螺旋階段が印象的なリビング05 製作のバスルーム06 意匠性にもこだわった吹抜け07 アクセントクロスでセンス良くまとまった2階08 子ども部屋は建具のない自由な空間09 子ども部屋のロフトベッド10 収納たっぷりでマルチに使える多目的室11 多目的室は引戸を開けると開放的な空間に12 広い屋根裏部屋はお子さまのお気に入りスペース13 格子戸をあしらったガレージ14 窓の形にもこだわったシャープな外観15 ガルバリウムの無機質さと格子戸の木のぬくもりがマッチしている

DATA

建築場所 : 松本市里山辺
竣 工 : 平成23年10月
構 造 : 木造軸組工法2階建て
敷地面積 : 151.09㎡(45.71坪)
延床面積 : 1階 79.29㎡(23.99坪) 2階 56.41㎡(17.06坪) 合計 135.70㎡(41.05坪)
施工面積 : 187.26㎡(56.65坪)
ポーチ等外部 11.41㎡(3.45坪) ・ 吹抜 14.49㎡(4.38坪) ・ バルコニー 3.72㎡(1.13坪)
ロフト 21.94㎡(6.64坪)
建物価格 : 2,462万円(消費税込) : 〈太陽光発電システム工事 240万円は別途〉
(内訳) 建築工事費 2,322万円 ・ オンドルエコノ 140万円
坪 単 価 : 2,462万円 ÷ 56.65坪=435,000円(消費税込)
外部仕上 : 屋根/ガルバリウム鋼板縦ハゼ葺き
壁/鋼板サイディング(スパンドレル)
内部仕上 : 床/玄関 ・ ポーチ : タタキ仕上
1階・2階 : カバ桜無垢フローリング
(自然塗料 : いろは塗り)
壁/クロス貼り
建具/製作建具
断熱仕様 : 屋根/フェノバボード(高性能フェノールフォーム) t=90
壁/住宅用ロックウール t=100
住設設備 : 暖房/深夜電力利用24時間全館蓄熱躯体暖房「オンドルエコノ」
太陽光発電システム/SANIX製 太陽電池量 4.38Kw
そ の 他 : ふるさと信州・環の住まい仕様(県産材70%以上)

★F様邸のお家が出来上がるまでは こちらから≫


『螺旋階段のあるガレージハウス』は動画でもご覧いただけます。

その他の『2,000万円台』の家も
ご覧ください

二世帯同居の和モダンな家

塩尻市塩尻町 N様邸 【平成25年6月完成】   1F、2F両方にリビングを設けた『Wリビング』が特徴の 2世帯同居のお家です。 家族みんなで集まる時も、プライベートな時を過ごす時も、 お互いが心地良い距離感を

詳しくはこちらから»
Facebook
Twitter
Pinterest