長野県松本市新築木造住宅工務店木族の家|まじめでオシャレな工務店がつくるちょっとかっこいい「木の家」

松本市岡田 H様邸 サッシ取り付け

松本市岡田のH様邸は、現在サッシの取り付け作業中です。

サッシ取り付け1

あいにくの天気の中ですが、今日も現場は慌しく、外部足場の組み立ても同時進行です。
今日はサッシ取り付け作業を紹介します。
サッシ取り付け2
サッシを取り付ける際に、まずサッシを固定する下地を入れていきます。
サッシの上下には、窓台となる4.5センチの厚みの下地を入れます。
サッシの左右には、3センチの下地を入れます。
もちろん、下地は水平、垂直をしっかり確認しながら入れていきます。
この作業が終わると、サッシを入れていきます。
サッシ取り付け3
下地にはめ込むように入れ、ビスで固定します。
外壁側は、水が入ってこないように、透湿防水シートをサッシ際まで貼り、
取り合いを粘着性の高いテープでしっかりとめます。

これで雨も入ってきません。工事は順調に進んでいます。

Facebook
Twitter
Pinterest

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です